2024-01-24 17:23 追加
大阪府ママさん連盟が能登半島地震の募金活動。連盟主催の大会で「義援Tシャツ」も販売
大阪府ママさん連盟が能登半島地震の募金活動
Others
大阪府ママさんバレーボール連盟(守屋奉子会長)が、1月1日に発生した「能登半島地震」の災害支援募金活動を始めた。すでに15日に朝日新聞厚生文化事業団を通じ100万円を送ったほか、2月5日から始まる報知杯年齢別大会から連盟が主催する各種大会で「義援Tシャツ」を1500円で販売し、1枚につき500円を義援金として送る。
大阪府ママさん連盟では、1991年の雲仙・普賢岳噴火災害から義援活動を続けており、東日本大震災のほか、2020年に大阪府の新型コロナウイルス助け合い基金、23年にはトルコ大震災などに義援金を送っている。
守屋会長は「Tシャツの販売協力体制を全チームにお願いしており、長い支援を続けていきたい」と話している。
取材:北野正樹
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.