2024-02-03 06:00 追加
求められているのはアクロバティック。リベロからセッターまで、びっくり起用も直感で勝負! 群馬・栗栖留生がコートに羽ばたく V2女子
V女子
●松尾奈津子主将(セッター)
●清水愛選手(ミドルブロッカー)
●林田愛佳選手(ミドルブロッカー)
ーー松尾主将に。ホームゲーム2日間を振り返って達成できたこと、課題に思ったことは。
松尾:メンバーの入れ替えもありましたが、どんなメンバーであっても試合で戦えるっていうのが自分たちの強みだと思っています。
今日に向けて「相手を良く見てから決める」練習をしてきたのですけれども、緩いボールで相手を崩したり、効果を出してラリーに持ち込むこともできたと思います。
ーー清水選手に。どの試合でも堅実に仕事をしている印象ですね。
清水:昨シーズンよりもスパイクやクイックに積極的に入ることができていると思っています。競った場面でまだ決めきることができていないので、そこは今後の課題だと思っています。
ーー今後、どういうプレーヤーになっていきたい?
清水:チームの調子が良いときは自分も結構決めることができていると思っています。苦しくなった時に周りから助けてもらうんじゃなくて自分がチームを助けられるような選手になりたいです。
ーー林田選手に。スタメンでのプレーを振り返って。
林田:以前の姫路戦では被ブロックが多かったので、ブロックを見て打つとか相手を見て打つことを練習でやってきました。今日は自分たちの被ブロックを抑えられたと思います。
全員の目がコートで合っていましたし、これもできるかも、あれもできるかもみたいな感じでポジティブにバレーができていたと思います。
それだけに途中で(点を)離されたのは悔いですし、自分のブロックもちょっと良くなかった。そこは課題かなと思います。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.