2024-02-03 08:00 追加
東レ・小澤宙輝「気持ちの方向を一つにしてバラバラになることなく一体となって戦えたので、それが結果に繋がった」V1男子会見
SV男子
●篠田歩監督
昨日の敗戦からの修正点として、昨日はかなり二段トス(ハイセット)の被ブロックが増えていました。
今日はバーノンがいる時はバーノン以外のところを狙ってブロックアウトするのを意識させました。
あとはリバウンドもらうというところが一つ良かったです。
2つ目はブロックのところです。クリスをバーノンに当てて攻撃を抑えたというところがハマったのでこういう展開になったかなと思います。
――ブロックチェンジは昨日よりは厚めにやった感じか?
篠田:ほとんどやったっていう形でそれがハマったっていう感じです。
――昨日の試合を踏まえた作戦か?
篠田:昨日は徐克を起用してある程度対策をしました。
徐克がサーブレシーブで狙われ(レシーブが)返りませんでした。
――ブロックチェンジすることによってパダル選手が(本来の)ライト打てなくなるが、他の選手がその辺りを支えたというところで戦術を続けられたという面はあるか?
篠田:相手が(ローテーションを)回してきてクリスがライトのバックアタックの時その前にセッターがいたので、こちらがブレイクしやすくなったというのはあります。
――ファイナル6に残るための大事な2戦を1勝1敗で終えたことについて。
篠田:昨日不甲斐ない試合をしてしまって、今日はキャプテンの方からもう 1 回しっかりチームのために一人一人が役割を果たすというのをミーティングの時に行って、それをしっかり体現できていたので、個人の成績とかいうよりも、まずはチームのためにというのは今日の試合は本当出ていたと思います。
そういったところで競った場面で取りきれたと思うので1週は空きますが今日の試合を忘れずにここから上位と当たっていくのでコンディション整えてもう一回作っていきたいなと思います。
――小澤選手と昨日はセットが良くないとコメントしていた酒井選手の評価について。
篠田:今日は酒井が頑張ったと思います。
昨日はバーノンの選手がパダル選手に対してブロックをスイッチしてききました。
それを考えすぎてしまって、これまでやってきたことと違うことを酒井がやってしまい崩れてしまったっていうのがありました。
天皇杯以降レイモンド入れてレイモンドのBクイックを主体に生かすというのが効いたのかなと思います。
今日は酒井のトスワークも良かったです。
小澤は今日集中していたと思います。あれを常にできることが彼の課題です。
――今日高橋選手不在の中勝てたのは大きかったか?
篠田:前衛のミドルはブロック力、後衛のミドルには攻撃力があるメンバーを入れるというのがあります。
それがハマっているのかなとは思います。
健太郎が帰ってくると、このブロック力ところで併用もできます。
レイモンドを使って西本を途中で出すとかサーブのいい難波など色々ミドルのところはいろいろ併用できるなというのを感じています。
ここはウチの武器だと思うので、いろんな相手に合わせて変えていけたらなと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.