2024-02-03 09:00 追加
日鉄堺BZ・山口頌平主将「良い経験ができ充実しているが、チーム負けたら何の意味もない」V1男子会見
SV男子
●千葉進也監督
東レさんがサーブで攻めてくるだろうということはある程度想定はできていましたが、それに対してしっかりとした対応ができませんでした。
レセプションが乱れてしまったところは非常に大きかったです。
昨日よりも東レさんのブロックがしっかりと効果的に前に出てきて、それを我々の攻撃陣が単調にそこに当ててしまっていたということで、昨日と全く逆の試合内容になってしまったかなと思います。
その辺は非常に残念です。
ずっとスパイクの打ち方はここ2、3週間やってきたことだったので、それはもう一段階修正をして、また次の試合に臨みたいと思います。
――東レがパダル選手をバーノン選手と対峙させるブロックチェンジを下がベンチから山口選手に指示は出したのか?
千葉:ベンチから1から10 まで指示することはできません。
試合前のミーティングである程度点数や、こういう状況だったらスイッチしてという話はしています。
最後は中にいる選手がもちろん判断してやることもあるので、それは状況次第だと思います。
――リベロとして1人でプレーをしている森選手の評価は?
千葉:本当に(V2(現在はV3)のデルフィーノから)合流した当初はV1 のスピードやパワーになかなか体がついていけない部分はありました。
それは徐々に対応はしてきてくれています。
ディグに関してはまだまだポジショニング、ブロックとレシーブの関係性というところはしっかりと認識して動く必要はあるなと思います。
日々成長は感じられるので、このまま今の結果に満足することなく、ひたむきにやっていけば、まだまだ成長はすると思っています。
――アウトサイドヒッターを先発の樋口(裕希)、鵜野(幸也)選手から最終的に迫田(郭志)、高野(直哉)選手に交代したことについて。
千葉:昨日も途中で高野のレセプションが崩れだしたので、最後鵜野に変えて終わっていました。
鵜野を起用したほうが攻撃のバリエーションがリズムには作れるというところがあったので、今日はその対角で行きました。
今日は鵜野ついてもレセプションがあまり良くなかったっていうのと、樋口についてもトランジションのスパイクというところで、数字が出てきませんでした。
まずはレセプションをしっかりと固めてサイドアウトを取るということで、高野と迫田にしました。
――東レ戦を1勝1敗で終えたことについて。
千葉:簡単には勝てるチームさんではないのはもちろんわかっていました
昨日ああいう形でしっかりとした勝ちを拾えた中で、今日おそらく非常に勢いを出して思い切ってやってくるというのは分かっていました。
それを分かっていた上で受けてしまったというのは我々の力のなさというか、修正課題だと思います。
それをわかった上で、それ以上のパフォーマンスを自信を持って出していかないとなかなか、もっと上のチームには通用しないこともあると思います。
この辺は今日出た課題をまた修正しないといけないと思います。
――ファイナル6進出に向けて改善したい面は?
千葉:改善しないといけないとこは全てのパフォーマンスではもちろんあります。
ただしつこいディフェンスは今シーズン特にオフシーズンからやってきたことなので、そこは出たり出なかったりというところでムラがあります。
そこをチームとしての平均値を上げていかないとチーム力は上がってこないので、1個1個の1プレー1プレーの精度や質というのを、後半戦で疲労が溜まる中でこだわってやっていかないといけないとは思っています。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
- NEC川崎・佐藤淑乃「試合を重ねるごとに成長するのが自分の目標」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- SAGA久光スプリングス・栄絵里香主将「アウェイでは自分たちの時間を作っていくことが大事」、深澤めぐみ「一番の役割は点を取ること」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- KUROBE・安田美南「自分はチームメイト全員を信頼している」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.29
- 初対面は突然に。「バレーボールやってるの?」銭湯で出会ったSAGA久光・栄絵里香とPFU・上村杏菜 SV女子 [SV女子] / 2025.03.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.