2024-06-23 18:59 追加
東日本インカレ、女子は岩手県花巻市で開催。日体大が2年連続8回目の優勝
東日本インカレ女子大会最終結果
大学バレー 女子
2024年度第43回東日本バレーボール大学選手権大会(女子花巻大会)は6月19日から22日まで花巻市総合体育館(岩手県花巻市)にて開催され、熱戦が繰り広げられた。
ベスト8に勝ち進んだのはいずれも関東の大学で、準決勝では関東春季リーグ優勝の筑波大をフルセットの末に破った青山学院大と、日本大に3-1で勝利した日本体育大(昨年優勝校)が決勝戦に進出した。
最終日に行われた3位決定戦では筑波大が日本大にストレート(28-26、25-21、28-26)で勝利し、3位に。3セット中2セットをデュースに持ち込むなど日本大も粘りを見せた。
そして、決勝戦では日本体育大が青山学院大にストレートで勝利(25-21、25-22、25-22)。2年連続8回目の優勝を果たした。
最終順位(ベスト8まで)と個人賞は、以下の通り。
【最終結果】
優勝:日本体育大学
準優勝:青山学院大学
第3位:筑波大学
第4位:日本大学
第5位:東海大学
第5位:東京女子体育大学
第5位:順天堂大学
第5位:国士館大学
【個人賞】
最優秀選手賞:中野 康羽(日本体育大学4年・1番)
敢闘選手賞:谷島 花虹(青山学院大学4年・1番)
ベストスコアラー賞:門田 湖都(筑波大学4年・2番)
スパイク賞:門田 湖都(筑波大学4年・2番)
ブロック賞:木佐貫 萌々(日本大学3年・11番)
サーブ賞:廣瀬 美音(日本体育大学4年・4番)
レシーブ賞:中村 悠(筑波大学4年・1番)
セッター賞:岩本 沙希(日本体育大学2年・22番)
リベロ賞:伊藤 鈴夏 (青山学院大学3年・21番)
なお、男子大会は6月25~28日に富山県西部体育センター(富山県砺波市)と富山県総合体育センター(富山県富山市/25・26日)を会場に行われる。
同じカテゴリの最近の記事
- U21女子、イタリアにフルセットで惜敗し、銀メダル。大森咲愛、花岡千聡、内澤明未が個人賞を受賞 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.18
- U21女子代表、準決勝でブルガリアをストレートで下し、銀メダル以上が確定 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.17
- 日本バレーボール学会 8/17(日)にSVリーグのアカデミー指導者を招きバレーボールミーティングを開催 [] / 2025.08.16
- 2025男子U21世界選手権大会 出場選手12人を発表。主将に筑波大・山下彪。早稲田大・川野琢磨、国士舘大・竹松魁柊、中央大・秋本悠月ら [全日本代表 男子,大学バレー 女子] / 2025.08.14
- リオ・東京五輪代表の石井優希さんが第1子妊娠を報告「マタニティライフを楽しんでいます」 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.