2024-07-08 07:16 追加
最後の夏を制したのはPFUブルーキャッツ。東部大会4連覇を成し遂げる。43年間続いたサマーリーグが閉幕
サマーリーグ東部大会の最終結果
Others / SV女子 / V女子
7月7日、V・サマーリーグ東部大会3日目(最終日)がとり野菜みそ BLUECATS AREN(石川県かほく市)で開催された。
決勝戦はPFUブルーキャッツと群馬グリーンウイングスが対戦。
セットカウント2-0(3セットマッチ)でPFUブルーキャッツが勝利し、大会4連覇を成し遂げた。
この試合を最後にサマーリーグは43年の歴史に幕を下ろす。バレーボーラーたちの最後の夏が終わった。
東部大会は全13チームが参加。初日、2日目が予選グループ戦で最終日はその結果をもとに、トーナメント形式で順位決定戦を行なった。
Pool A首位、無敗で予選を終えた東日本大学選抜はPoolB首位の群馬と対戦。ここで大学選抜は大会初黒星を喫し、最終順位は3位となった。
優勝決定戦には絡めなかったが、特筆すべきチームがある。4位となったリガーレ仙台(昨季V2)の奮闘に賛辞を贈りたい。
仙台は監督不在などの苦境を抱えながら、この大会に向けて選手たちで練習を組み立て、結果を残した。
4位決定戦では強豪NECレッドロケッツに勝利。活躍が光ったアウトサイドヒッター鈴木音はフレッシュスター賞を獲得した。
■最終順位
優勝 PFUブルーキャッツ
準優勝 群馬グリーンウイングス
3位 東日本大学選抜
4位 リガーレ仙台
5位 NECレッドロケッツ
6位 ブレス浜松
7位 プレステージ・インターナショナルアランマーレ
8位 JAぎふリオレーナ
9位 KUROBEアクアフェアリーズ
10位 埼玉上尾メディックス
11位 日立Astemoリヴァーレ
12位 ルートインホテルズブリリアントアリーズ
13位 東京サンビームズ
*チーム名はこの大会までを旧名称とする
■個人賞
最優秀選手賞 大村季色(PFU)
敢闘賞 目黒愛梨(群馬)
フレッシュスター賞 舩田璃々香(PFU)
フレッシュスター賞 鈴木音(仙台)
取材・撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
- STINTS愛知・手塚大、饒書涵、関田誠大、村山豪、宮浦健人、都築仁、小川智大の退団を発表 [SV男子] / 2025.05.10
- 日本代表 女子に西崎愛菜、男子に山本龍が追加登録 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.