2024-08-11 13:51 追加
男子バレーボール、開催国のフランスが2大会連続の金メダル。ヌガぺト「3回目の金メダルも目指すつもりです」 パリ五輪
Others
●ポーランド、OPクレク: この決勝は絶対に勝ちたかったけれど、残念ながらそうはなりませんでした。銀メダルを有難く思います。今は、トーナメント全体の結果にあまり満足していないかもしれませんが、もう少し落ち着いたら、自分たちが成し遂げたことを理解できると思います。このチームを誇りに思います。代表のユニフォームはこれが最後かということについては、まあ、この先どうなるか見てみましょう。

WD名古屋で4シーズンプレーし、日本でも人気のクレク。銀メダルを胸に(写真:FIVB)
●ポーランド、MBコハノフスキ: 歴史的な偉業だと思います。負けた後に笑顔になるのは時には簡単な事ではありません。この敗戦を受け入れるのには、もう少し時間がかかるでしょう。でも、経験から言えば、このメダルを首にかけていればいるほど、だんだん気分が良くなると知っています。

ベストミドルブロッカーに選ばれたコハノフスキ(15番)(写真:FIVB)
リザーブメンバーの悲しみ
フランスは、表彰式ではリザーブメンバーも含め13人で表彰台に上がった。しかし、リザーブのカールは交代がなく試合登録がなかったため、メダルは12人のみだった。それに気づいたクレブノが彼の所に行き、カールの今までの努力を称え、彼に自分のメダルをかけてあげ、会場から大きな拍手があがった。表彰式後、フランスの選手は次々にスタッフに金メダルをかけ、スタッフも表彰台に上がり記念撮影をした。ちなみにポーランドはリザーブメンバーのボウォンチが、途中、負傷交代で試合登録をしたので、13人全員に銀メダルが授与された。初めからそういう決まりで、正式な試合登録がなかったからとはいえ、なんとも気の毒な光景であった。

クレブノと喜ぶリザーブのカール(中央背中)(写真:FIVB)
最終順位
優勝フランス、2位ポーランド、3位アメリカ、4位イタリア、5位スロベニア、6位ドイツ、7位日本、8位ブラジル、9位セルビア、10位カナダ、11位アルゼンチン、12位エジプト

フランス応援団の大声援が後押しになった(写真:FIVB)
表彰選手
MVB:ヌガぺト(フランス)
ベストセッター:ブリザール(フランス)
ベストオポジット:パトリィ(フランス)
ベストアウトサイドヒッター:ヌガぺト、クレブノ(フランス)
ベストミドルブロッカー:コハノフスキ(ポーランド)、エイブリル(アメリカ)
ベストリベロ:グレベンニコフ(フランス)

ベストミドルブロッカーに選ばれたエイブリル(19番)(写真:FIVB)
取材:唐木田 真里子
同じカテゴリの最近の記事
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










