全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>コラム>河野裕輔のエール! 第27稿パリオリンピックを振り返って

コラム

2024-08-25 23:51 追加

河野裕輔のエール! 第27稿パリオリンピックを振り返って

全日本代表 男子

◆決勝トーナメントに臨む代表

当初の予想ではC組2位(2勝1敗)で決勝トーナメントに進出、決勝トーナメント1回戦の相手は相性のいいスロベニアあたりと予想されていた。まずここが大きく変わり、決勝トーナメント1回戦の相手はイタリア。しかし筆者はポーランドやフランスよりはやりやすいと考えた。なぜなら石川・高橋は今季まで数年イタリアリーグ一部でプレーしており、イタリア代表を構成しているイタリア人選手に「慣れ」ていることが日本にとっての大きなアドバンテージとなり、さらに日本のモチベーションアップにつながると考えたからだ。厳しい戦いになることは当たり前だが、十分チャンスのある展開だったと今でも思う。

◆vsイタリア

オリンピック最高視聴率をたたき出したこのゲーム。当然筆者もTVにかじりついて応援させていただいた。結果はフルセットでの敗北となったが、悔しさと同時に「あぁ、日本は着実に金メダルへの階段を登っているんだな」と感じたゲームであった。少し振り返ってみたい。

第1第2セット、日本のディフェンスが光る。イタリアおアウトサイドヒッター(以下OH)を的確に狙う戦略性の高いサーブや石川、西田のコースを狙う強いジャンプサーブをきっかけに、ミドルブロッカー(以下MB)を中心としたネットディフェンスで、スパイクのコースを限定し、ディグにつなげる日本のリズム。そして予想通りメンタルコンディションが最高潮な石川のオフェンスを中心に、瞬く間に2セットを連取。誰もが「行ける!!!」と思ったことだろう。事実3セット目も先にセットポイント、つまりマッチポイントを握ったのは日本だった。

24-21でマッチポイント。ここからイタリアは石川のマークを厚くする勝負に出た。ブロックのリソースを石川6、西田2、高橋1、MB1くらいの割合で振ったのではないか。これをブロックの定位置に居ながら脳内で処理をしているのだ。これにより24‐24の展開となった。これまで6本のサーブミスを出しているイタリア、ここでもサーブの選択は「攻め」だった。セッターのジャネッリはシュート回転をかけた強烈なジャンプサーブを山本の方に打つも、途中で変化して石川のエリアへ。これがノータッチのサービスエースとなった。このサービスエースがイタリアの息を吹き返す要因となったことは間違いないだろう。ここからイタリアベンチのベンチワークも光った。レフトから打つOHミキエレットはサウスポーだが、前半はレフトからエンドラインに向けて打つスパイクが多かった。しかしベンチから何らかの指示があったのだろう。日本のディフェンスシフトがエンドライン方向に3人並ぶ事を見越して、レフトからインナー(逆サイドのサイドライン方向)へのスパイクを多用。日本はここにディガーがほぼいなかった。元々ハイセットの打ち合いになった時にはブロックの上からエンドライン方向に打たれることが多いのだが、それを予想して日本は深めのシフトを取っていたことはハイセット対策としては非常に正しい選択だ。しかしそれを試合中に変更できるほどの判断材料をイタリアベンチは提供したという事は、非常にリスペクトできる。そして5セット目、マッチポイントからウィニングポイントの17点目を取ったのはイタリアであった。1セット目以外はすべて2点差という事を考えても本当にわずかな部分での勝敗であったことが伺える。

◆オリンピックを終えて

東京オリンピックから継続した強化方針と戦術強化で日本は本当に強くなったと言える。ベスト8はダメなのか?絶対にそんなことはない。世界で12か国しか出場できないオリンピックに自力で出場権を勝ち取ったことだけでも素晴らしい実績であると思うし、どの試合も内容的に非常に充実したものであったことは間違いない。言ってしまえば出場した12か国どこが優勝してもおかしくない程、すべてのチームのプレークオリティが高いオリンピックだった。勝因/敗因は?と聞かれればやりたい戦術がうまくいった/戦術にハメられたという部分で3-0だったり3-1だったりという結果にもつながってしまう。
そして成績上は東京オリンピックと同じベスト8だが、意味合いが違う。前回は本当に挑戦という内容が大きい大会であったが、今回は勝ちに行った結果のベスト8だ。ポーランドも、イタリアも、フランスも、この壁を破るのに長い年月を必要としている。それだけ厚い壁を破りに行くステージにようやく日本も立ったといえよう。金メダルまであと3勝。この3勝を取るためにどうしたら取れるのかを是非皆さんと考え続けていきたい。

長くなりましたが日本のバレーボールはまだまだ成長過程です。世界に追いつき追い越すためにプレーヤー、指導者は日々努力し続けています。その成長過程も含めて、ファンの皆様にはこれからもお楽しみいただきたい。最後までお付き合いいただきありがとうございました。

文責:河野裕輔
写真:©Vollehvall World

筆者プロフィール 河野 裕輔(かわの ゆうすけ) 1975年生まれ茨城県古河市出身 過去所属チーム 足利工大附高(現足利大附高)-中央大学-JTサンダーズ(現JTサンダーズ広島) Reve‘s栃木監督、VTVイージースポーツ解説者として活動中 資格 日本スポーツ協会バレーボールコーチ3 Xアカウント: @kawano5081

あの熱い戦いを忘れない バレーボールは続く。
パリ五輪激闘録完全保存版


Amazonはこちら    https://amzn.to/3LXZFvj
楽天ブックスはこちら https://a.r10.to/hUA4Pi
電子書籍はこちら https://amzn.to/3T2277M

石川祐希高橋藍の貴重なイタリアでのオフショットやセリエA、春高などの写真、沖縄合宿の練習トレーニング風景、大塚達宣、山本智大、小野寺太志、髙橋健太郎のインタビュー、高橋慶帆、山本龍、西山大翔、大宅真樹らB代表親善試合なども含めたVNL総括ムックも販売中!

Amazonはこちら https://amzn.to/4dXyf4t
楽天はこちら https://a.r10.to/hRQQ1i
電子書籍キンドルはこちら https://amzn.to/3WSlaT2

Road To Paris 激闘録 ワールドカップ2023も是非!

Amazon https://amzn.to/3WWsCNf
楽天ブックス https://a.r10.to/h5PcWC

>> コラムのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック