2024-09-07 22:36 追加
FIVB 日本が出場する男子世界選手権2025の組み合わせ抽選会を9/14実施することを発表
男子世界選手権2025の組み合わせ抽選会日程が決定
全日本代表 男子
国際バレーボール連盟(FIVB)はバレーボール男子世界選手権2025の組み合わせ抽選会を9/14(土)に実施することを発表した。
日本は2023年アジア選手権1位の成績により出場権を獲得している。
また組み合わせについては32チームを4つのカテゴリ(SEEDED、3rd DRAW、2nd DRAW、1st DRAW)に分け8グループで行われる予選グループの組み合わせに偏りがないようにしている。日本は一番ランクの高いSEEDEDに振り分けられた。
組み合わせ抽選は9/14(土)日本時間21:30に行われ、VBTVとVolleyball World YouTube channelで中継される。
世界選手権2025の開催要項は次の通り
開催地:フィリピン
開催日程:2025年9月12日~28日(本大会から4年毎開催→2年毎開催に変更)
出場予定国:32チーム(本大会から24チームより増加)
イタリア:前回大会(2022年)優勝国
フィリピン:開催国
ポーランド、スロベニア、フランス:2023年欧米選手権1、3、4位(2位はイタリア)
日本、イラン、カタール:2023年アジア選手権1~3位
ブラジル、アルゼンチン、コロンビア:2023南米選手権1~3位
アメリカ、カナダ、キューバ:2023年北米選手権1~3位
エジプト、アルジェリア、リビア:2023年アフリカ選手権1~3位
世界選手権前年の代表チームシーズン終了時(2024年8月31日)時点の上記除く世界ランキング上位15か国(カッコ内は世界ランキング)
ドイツ(8)、セルビア(10)、オランダ(13)、ウクライナ(14)、ベルギー(16)、トルコ(17)、チェコ(18)、ブルガリア(19)、ポルトガル(22)、フィンランド(23)、チュニジア(24)、中国(25)、ルーマニア(26)、チリ(27)、韓国(28)
組み合わせカテゴリ
SEEDED フィリピン(開催国)、ポーランド、フランス、アメリカ、スロベニア、イタリア、日本、ブラジル
3rd DRAW イラン、ウクライナ、オランダ、キューバ、カナダ、セルビア、アルゼンチン、ドイツ
2rd DRAW ベルギー、トルコ、チェコ、ブルガリア、エジプト、カタール、ポルトガル、フィンランド
1st DRAW アルジェリア、コロンビア、リビア、韓国、チリ、ルーマニア、中国、チュニジア
試合方式
32チームを8グループに分け総当たりのグループ戦を実施。
グループ戦1位、2位の計16チームが優勝チーム決定トーナメントに進出。
トーナメントはベスト16、準々決勝、準決勝、3位決定戦、決勝を実施。
写真;黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
- JVAが2025年度男子日本代表登録選手43人を発表。石川主将、関田、髙橋藍、西田らパリ五輪組は11名、初選出は11名で夏季はビーチバレーの水町が選出 [全日本代表 男子] / 2025.04.17
- 信州ブリリアントアリーズの新監督にアトランタ・アテネ五輪代表の成田郁久美氏 サーブレシーブの名手 V女子 [V女子] / 2025.04.17
- 大阪Bが最終戦でレギュラーシーズン優勝を決める SV男子 [SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.