2024-10-26 07:00 追加
STINGS愛知・関田誠大「やっとチームとして戦っている感じがあり、非常に楽しかった」 SV男子会見
SV男子
●ゴゴールミハウ監督

まずは先週のVC長野戦の第3、4セットそして今日の第1セットを落とした後にチームはいいカムバックをしたと思います。
我々にとっては本当に凄く大事な試合でした。
今週、選手たちは高いモチベーションを持って練習に取り組んでくれていました。
今シーズン、メンバーが入れ代わり、チームワーク、連携を詰める時間があまりなかったです。
その難しい状況に置かれている中でも、今日の試合ではコミュニケーションをとっていたところが一番良かったです。
それが今日の勝利へ繋がりました。
――VC長野戦に比べて良かった点について。
ゴゴール:多くのところが良かったと思います。
長野戦に比べ、ブロック、ディグが機能したこと、リスクマネジメントを賢くできていたところの2点です。
VC長野戦はこのメンバーで多くの試合をしておらず全てのメンバーが揃っていない中でミスが出てしまいました。
そこから学ぶことができたので良かったです。
――アウトサイドヒッターの藤原選手が後衛のローテーションでキャプテンの高橋(和幸)選手をレシーバーで起用したが。
ゴゴール:交代した理由としては、ウルフドックスさんは個人技の高い選手がたくさん揃っています。特に(アブデルアジズ)ニミル選手はビッグサーバーで、1人で違いを見せることができる選手です。
そのサーバーに対してレセプション(サーブレシーブ)を固める必要があるので高橋(和)選手を起用しました。
それが機能し、活躍を見せてくれたと思います。
――ロングラリー取り切るシーンが多かったが要因は?
ゴゴール:ブロックとディフェンスが機能していたのでトランジションに持っていく場面が多かったです。
そのラリーをものにできた理由としては、心からラリーを取れるということを信じていたこと、(セッターの)関田選手のトスのチョイスが良かったからです。
ロングラリーを取るとチームは勢いに乗ることができ、試合の流れが変わると信じています。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
- 「日本でプレーすることが私の夢」 ー イタリア代表主将アンナ・ダネージが運ぶ、“夢のパッケージ” [Others] / 2025.10.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










