2024-10-27 07:36 追加
デンソー、大阪MVが無敗を守る。NEC川崎が4勝目を挙げ暫定3位に。東レ滋賀が初勝利 SV女子
SVリーグ女子の結果
SV女子
バレーボールSVリーグ女子は26日、福島、岡山、鹿児島、群馬、滋賀、大阪で計6試合が行われた。
現在、全勝で首位のデンソーエアリービーズはホームでPFUブルーキャッツ石川かほくと対戦。3-1で勝利し、無傷の5勝目を挙げた。先週試合のなかった大阪マーヴェラスはホームでSAGA久光スプリングスと対戦。ストレートで勝利して3勝目を挙げ、無敗を守った。
滋賀ではホームの東レアローズ滋賀がアランマーレ山形と対戦。3-1で勝ち、念願の今季初勝利を挙げた。クインシーズ刈谷のホームで行われたNECレッドロケッツ川崎との1戦はアウェーのNEC川崎がストレートで勝利。NEC川崎は4勝1敗とし、勝率で暫定3位に浮上した。
岡山シーガルズはホームでKUROBEアクアフェアリーズをストレートで下し、3勝目。先週試合のなかった埼玉上尾メディックスは群馬グリーンウイングスのホームでストレート勝利し、2勝1敗とした。
ここまでKUROBE、A山形、群馬は勝ち星がなく、苦しい新リーグスタートとなっている。
26日の試合結果は、以下の通り(左がホームチーム)。
デンソー 3-1 PFU
岡山 3-0 KUROBE
群馬 0-3 埼玉上尾
刈谷 0-3 NEC川崎
東レ滋賀 3-1 A山形
大阪MV 3-0 SAGA久光
【勝率による暫定順位】
1:デンソー 5勝0敗
2:大阪MV 3勝0敗
3:NEC川崎 4勝1敗
4:Astemo 3勝1敗
5:姫路 3勝1敗
6:埼玉上尾 2勝1敗
7:岡山 3勝2敗
8:PFU 3勝2敗
9:SAGA久光 2勝3敗
10:刈谷 1勝2敗
11:東レ滋賀 1勝4敗
12:A山形 0勝5敗
13:KUROBE 0勝5敗
14:群馬 0勝3敗
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 五輪3回出場、元JT監督の吉原知子氏が韓国Vリーグ「興国生命ピンクスパイダーズ」の監督に就任 [Others] / 2025.04.10
- JVAが2025年度女子日本代表登録選手を発表。石川真佑、秋本美空ら34人。北窓絢音ら10選手が初選出。島村春世ら復帰組も。五輪2回出場の林琴奈は選出されず [全日本代表 女子] / 2025.04.10
- 「バレーの楽しさを伝えたい」アルテミス北海道が佐藤あり紗とタッグ!”アルテミス北海道Presents 佐藤あり紗 バレーボール教室”を開催 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.08
- フラーゴラッド鹿児島がプレーオフ優勝。新生Vリーグ初代年間王者に V男子 [V男子] / 2025.04.07
- 東京GB・HG最終戦で来場者数10万人を突破、出場停止終了のマチェイムザイが試合出場 SV男子 [SV男子] / 2025.04.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.