2024-11-08 15:16 追加
デンソーエアリービーズ・辻健志監督「価値のある勝利。チームは攻撃力の強化に取り組んできた」、石倉沙姫「サーブを打つことが怖くなった時期もあった。今は良いイメージでできている」 SV女子
SV女子
11月3日 デンソー 3(16-25、25-16、25-22、23-25、15-13)2 大阪
●山下晴奈選手(アウトサイドヒッター)
2日目の試合、相手も対策してきました。こちらもその対策に対して対策するという感じですね。結果、競り合いになりました。
その中で勝てたことが一番大きい喜びですし、チームにとってもすごくプラスになった勝利だと思います。
――得点を多く上げて勝利に貢献されました。どんな思いでプレーした?
山下:自分は10番の石倉と替わって入ることが多いのですが、石倉の気持ちも背負ってコートに立っているつもりです。
私の1点は私だけの1点じゃないと思っています。
自分が良いプレーをすれば、石倉の頑張る気持ちにも繋がる。
今、石倉と高め合いながらプレーができていますし、いつも2人分の気持ちでプレーをしています。
●横山真奈選手(ミドルブロッカー)
相手は対策として、昨日とメンバーを変えてきました。フルセット、自分たちが苦しい場面も多かったのですが、結果として勝てたことがすごく大きいので、今後の自信にして、先に繋げていければと思っています。
――第1セットを落としました。今季初めての事かと思います。その中でどうやってチームに流れを引き寄せることができた?
横山:第1セットは相手に取られてしまいましたが、チームの雰囲気は悪くなかったです。
第2セットでしっかり自分たちのバレーをしようと話して、自分も周りの選手に助けられて、相手に気持ちで上回ることができたと思っています。
それが結果を引き寄せたと思っています。
●麻野七奈未選手(ミドルブロッカー)
相手も対策してくる中で自分たちがどう仕掛けるか。そういう課題がありました。
個人的にはあまり上手くいかない場面も多かったのですが、周りの選手がサポートしてくれたり、全員でチームとして戦えました。
今日の勝利に繋がったと思います。
――数字だけではなく、大事なところで良いプレーも出ていますし、選手として成長していると感じています。
今季はどういうことを目標に掲げている?
麻野:チームに4人のミドルがいます。それぞれ良いところがあって、自分は高さの面で秀でています。
そこでは誰にも負けないことを意識しています。
相手のブロックが高くてもその上から打つ、高いスパイカーにもブロックで被せる。
自分のいいところを自分で引き出して、少しでも多くコートに立てるように頑張っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.