2024-12-28 23:44 追加
東レ滋賀がアウェーで埼玉上尾にフルセット勝利。大阪MVはホームでA山形に3-0で勝ち、首位をキープ SV女子
SV女子の結果
SV女子
バレーボールSVリーグ女子は28日、茨城、群馬、埼玉、富山、石川、大阪、兵庫で計7試合が行われた。
埼玉ではホームの埼玉上尾が東レ滋賀と対戦。立ち上がりから競り合いとなるが、第1セットをホームの埼玉上尾が先取。続く第2セットは東レ滋賀がヌワカロールの活躍などで取り返すも、第3セットは再び埼玉上尾が圧倒。第4セットは大接戦となり、デュースの末、東レ滋賀が34-32でものにする。最終セットも拮抗し、12-12まで同点とするが、終盤は東レ滋賀が連続得点し、最後はヌワカロールのバックアタックが決まって、東レ滋賀が15-12で激闘を制した。
大阪MVはホームでA山形にストレートで危なげなく勝利し、首位をキープ。同じくホームゲームを戦ったAstemoはNEC川崎に、PFUは岡山に、ともにフルセットの末、勝利した。皇后杯で初優勝を飾った姫路もホームゲームとなったが、刈谷に1-3で敗れた。皇后杯準優勝のSAGA久光はKUROBEに、現在暫定2位のデンソーも群馬にそれぞれアウェーでストレート勝利をおさめた。
女子は29日が年内最後の試合となり、28日と同じ会場で同じカードの7試合が行われる。
【28日の試合結果】(左がホームチーム)
Astemo 3-2 NEC川崎
埼玉上尾 2-3 東レ滋賀
KUROBE 0-3 SAGA久光
PFU 3-2 岡山
大阪MV 3-0 A山形
姫路 1-3 刈谷
群馬 0-3 デンソー
【28日現在の勝率による暫定順位】
1:大阪MV 14勝3敗 0.82
2:デンソー 15勝4敗 0.79
3:埼玉上尾 12勝5敗 0.71
4:NEC川崎 11勝6敗 0.65
5:姫路 11勝6敗 0.65
6:Astemo 11勝6敗 0.65
7:SAGA久光 11勝8敗 0.58
8:東レ滋賀 11勝8敗 0.58
9:PFU 8勝11敗 0.42
10:刈谷 7勝10敗 0.41
11:KUROBE 6勝13敗 0.32
12:岡山 4勝11敗 0.27
13:A山形 2勝17敗 0.11
14:群馬 0勝15敗 0.00
写真:黒羽白、堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.