2025-02-01 22:11 追加
A山形が群馬のホームで3勝目を挙げる。上位対決はともにアウェーのNEC川崎、埼玉上尾に軍配 SV女子
SVリーグ女子の結果
SV女子
バレーボールSVリーグ女子は1日、福島、茨城、群馬、愛知、滋賀、佐賀、鹿児島で計7試合が行われた。
ホームゲームとなった群馬は現在のVリーグにあたるV2時代にライバルチームだったA山形を迎えてのGAME1。ホームでの初勝利成るか注目の1戦となった。試合は接戦となり、群馬はデュースの末、第3セットを奪取。他のセットもすべて20点以上の得点を挙げたが、セットカウント3-1でA山形が勝利し、通算3勝目となった。
一方、上位チームも注目の好カードが多い週となった。暫定2位のデンソーはホームに昨シーズン覇者のNEC川崎を迎え、フルセットの大接戦に。デンソーは第1、第3セットを奪取し、リードするが、第4セットはNEC川崎が25-13と点差をつけて取り返す。最終セットはどちらが勝ってもおかしくない攻防となったが、NEC川崎が15-13で勝ち切り、17勝目を挙げた。
同じく上位対決となった姫路対埼玉上尾の1戦は第1セットを埼玉上尾が先取し、第2セットを姫路が取り返すも、アウェーの埼玉上尾が第3・第4セットを連取。第4セットは接戦となったが、埼玉上尾が3-1で勝利し、NEC川崎と同じく17勝目とした。
暫定首位の大阪MVは同6位のSAGA久光のホームでストレート勝利をおさめた。ストレートで決着した試合ではあったが、各セットは第1セットがデュースとなるなど接戦となった。
AstemoはホームでKUROBEに3-1で勝利するが、この試合も接戦となった。東レ滋賀はホームで岡山にフルセットで惜敗。刈谷はホームでPFUにストレート負けを喫したが、内容的には第2、第3セットは23点まで粘りを見せた。
どの試合も今シーズンのSV女子を象徴するような接戦となり、勝利したチームも簡単に勝てた試合はなかった。2日に同じ会場で行われるGAME2はどのような結果となるのか興味深いところだ。
【1日の試合結果】(左がホームチーム)
デンソー 2-3 NEC川崎
Astemo 3-1 KUROBE
刈谷 0-3 PFU
姫路 1-3 埼玉上尾
群馬 1-3 A山形
東レ滋賀 2-3 岡山
SAGA久光 0-3 大阪MV
【1日現在の勝率による暫定順位】
1:大阪MV 21勝4敗 0.84
2:デンソー 21勝6敗 0.78
3:埼玉上尾 17勝8敗 0.68
4:NEC川崎 17勝8敗 0.68
5:姫路 17勝8敗 0.68
6:SAGA久光 17勝10敗 0.63
7:Astemo 15勝10敗 0.60
8:東レ滋賀 13勝14敗 0.48
9:PFU 11勝16敗 0.41
10:岡山 9勝14敗 0.39
11:刈谷 9勝16敗 0.36
12:KUROBE 9勝18敗 0.33
13:A山形 3勝24敗 0.11
14:群馬 0勝23敗 0.00
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- KUROBE 畑葵(日本大)、稲田心蕗(日本女体大)、平野シアラ美恵アディナ(金蘭会高)の内定を発表 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- STINGS愛知・トリー・デファルコ選手が令和6年能登半島地震の義援金を寄付することを発表 SV男子 [SV男子] / 2025.01.30
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- ブレス浜松が無敗の14連勝。西行米主将「浜松の皆さんが期待する声が聞こえる」、東京サンビームズ・森田英莉主将「気持ちをもっと前面に出していきたい」 Vリーグ女子 [V女子] / 2025.01.27
- サントリー・小野寺太志が26日のオールスターゲームで負傷。「左第5中足骨骨折」と診断 SV男子 [SV男子] / 2025.01.27