2025-02-10 10:01 追加
Astemoが刈谷に3-0で快勝し、前日の雪辱を果たす。3・4位対決はNEC川崎、5・6位対決はSAGA久光が2連勝 SV女子
SVリーグ女子の結果
SV女子
9日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENは7試合が行われた。(括弧内の順位は試合開始時点)
池の川さくらアリーナではホームのAstemoリヴァーレ茨城(7位)がクインシーズ刈谷(9位)と対戦し、セットカウント3-0のストレートで勝って今季16勝目。前日の敗戦からチームを立て直し、野中瑠衣はアタック決定率90%を超える活躍を見せた。クインシーズ刈谷は順位を1つ下げて10位に後退した。
上尾市民体育館ではホームの埼玉上尾メディックス(4位)がNECレッドロケッツ川崎(3位)との上位対決に臨み、セットカウント1-3で敗れて今季10敗目を喫した。アウェーで関東のライバルチームに2連勝したNEC川崎は、今季通算20勝目をあげた。
照葉積水ハウスアリーナではホームのSAGA久光スプリングス(6位)がヴィクトリーナ姫路(5位)と対戦し、セットカウント3-2でフルセットの激闘に勝って今季19勝目をあげた。昨年末の皇后杯決勝と同一カードという意味でも注目の対決となったが、今節はSAGA久光スプリングスが2連勝。順位を1つ上げて5位に浮上した。ヴィクトリーナ姫路は順位を1つ下げて6位に後退した。
ありそドームではホームのKUROBEアクアフェアリーズ(11位)が群馬グリーンウイングス(14位)と対戦し、セットカウント3-0のストレートで勝って今季12勝目をあげた。KUROBEアクアフェアリーズは順位を2つ上げて9位に浮上した。
とり野菜みそ BLUECATS ARENAではホームのPFUブルーキャッツ石川かほく(10位)が大阪マーヴェラス(1位)と対戦し、セットカウント0-3のストレートで敗れて今季19敗目を喫した。大阪マーヴェラスは24勝目となり、単独首位をキープしている。PFUブルーキャッツ石川かほくは順位を1つ下げて11位に後退した。
ジップアリーナ岡山ではホームの岡山シーガルズ(12位)がデンソーエアリービーズ(2位)と対戦し、セットカウント0-3のストレートで敗れて今季17敗目を喫した。デンソーは23勝目。
山形県総合運動公園総合体育館ではホームのアランマーレ山形(13位)が東レアローズ滋賀(8位)と対戦し、セットカウント1-3で敗れて今季26敗目を喫した。東レ滋賀は16勝目。
次週は山形、福島、群馬、東京、神奈川、愛知、滋賀で試合が行われる。
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
- U19女子世界選手権メンバー12人を発表。主将に東レ滋賀・結束美南。金蘭会高・馬場柚希、東九州龍谷高・忠願寺莉桜ら [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.02
- 日鉄堺BZ・マシューアンダーソン、ウルリックダール、トンマーゾリナルディの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- ヴォレアス・マートタンメアルの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- STINGS愛知・藤中謙也、呂姜耀凱の入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.