2025-02-17 07:00 追加
ブレス浜松が18連勝、狩野亜衣、西行米、早川京美、レイレライニ・アンドラデらが個人ランキングを賑わす V女子
V女子の結果
V女子
16日、バレーボール女子・V.LEAGUE WOMENは山県市総合体育館、北ガスアリーナ札幌46、ヒルズはねっこアリーナ、サーラグリーンアリーナで4試合を開催した。
浜松の勢いが止まらない。今節もホーム、サーラグリーンアリーナで広島に連勝。ついに開幕より無敗の18連勝となった。
早川京美がブロック3、サービスエース2を含む17得点。
新人のミドルブロッカーの狩野亜衣はこの日もアタック決定率60%、個人ランキングで1位に立っている。
浜松の高速バレーを支えるサーブレシーブも安定。ランキング1位にリベロの西行米主将、2位に早川京美、4位にレイレライニ・アンドラデが入る。
リガーレ仙台はカノアラウレアーズ福岡に連勝。仙台も依然好調を維持している。
鈴木音が26得点(ブロック4、サービスエース1)。
JAぎふリオレーナ、東京サンビームズもそれぞれ連勝。明暗の分かれた節になった。
【V.LEAGUE WOMEN・16日の結果】
@山県市総合体育館
JAぎふリオレーナ 3 – 0 倉敷アブレイズ
(25-20 25-21 25-22)
@北ガスアリーナ札幌46
アルテミス北海道 0 – 3 東京サンビームズ
(15-25 14-25 18-25)
@ヒルズはねっこアリーナ
リガーレ仙台 3 – 1 カノアラウレアーズ福岡
(24-26 25-10 25-21 25-15)
@サーラグリーンアリーナ
ブレス浜松 3 – 0 広島オイラーズ
(25-9 25-19 25-21)
16日の結果を受けた最新の順位は以下の通り。
1位 ブレス浜松 (勝率100% 54ポイント)
2位 リガーレ仙台 (勝率80% 50ポイント)
3位 信州ブリリアントアリーズ (勝率78% 40ポイント)
4位 フォレストリーヴズ熊本 (勝率61% 31ポイント)
5位 カノアラウレアーズ福岡 (勝率55% 33ポイント)
6位 倉敷アブレイズ (勝率46% 33ポイント)
7位 JAぎふリオレーナ (勝率45% 26ポイント)
8位 ヴィアティン三重 (勝率44% 22ポイント)
9位 東京サンビームズ (勝率30% 21ポイント)
10位 広島オイラーズ (勝率20% 14ポイント)
11位 アルテミス北海道 (勝率0% 0ポイント)
【次回のV.LEAGUE WOMEN】
2025 02.22(土) 13:00 @中央区立総合スポーツセンター
東京サンビームズ – ヴィアティン三重
2025 02.22(土) 13:00 @ウイングまつばせ
フォレストリーヴズ熊本 – アルテミス北海道
2025 02.22(土) 14:00 @ことぶきアリーナ千曲
信州ブリリアントアリーズ – カノアラウレアーズ福岡
2025 02.22(土) 14:00 @水島緑地福田公園体育館
倉敷アブレイズ – 広島オイラーズ
2025 02.22(土) 15:00 @浜松アリーナ
ブレス浜松 – リガーレ仙台
撮影 堀江丈
*写真は過去大会のものです
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.