2025-03-09 04:56 追加
埼玉上尾、ホームでA山形に3-1で勝利。9日にチャンピオンシップ進出決定の可能性も SV女子
SV女子の結果
SV女子
8日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENは7試合が行われた。(括弧内の順位は試合開始時点)
上尾市民体育館ではホームの埼玉上尾メディックス(4位)がアランマーレ山形(13位)と対戦し、セットカウント3-1で勝って今季23勝目をあげた。埼玉上尾は以下1または2の条件により、9日にチャンピオンシップ進出が決定する可能性がある。
1.勝利かつPFUが敗戦
2.2-3で敗戦により23勝70ポイントに達する。かつPFUが0-3または1-3で敗戦かつ刈谷が敗戦
大田区総合体育館ではホームのNECレッドロケッツ川崎(3位)がヴィクトリーナ姫路(5位)と対戦し、セットカウント3-0のストレートで勝って今季26勝目をあげた。ヴィクトリーナ姫路は内定選手の秋本美空がSVリーガーとしてのデビューを果たすも順位を1つ下げて6位に後退した。
池の川さくらアリーナではホームのAstemoリヴァーレ茨城(8位)が東レアローズ滋賀(7位)と対戦し、セットカウント0-3のストレートで敗れて今季18敗目を喫した。東レ滋賀は21勝目。
とり野菜みそ BLUECATS ARENAではホームのPFUブルーキャッツ石川かほく(9位)がKUROBEアクアフェアリーズ(11位)と対戦し、セットカウント2-3でフルセットの激闘に敗れて今季20敗目を喫した。KUROBEは今季13勝目。
ジップアリーナ岡山ではホームの岡山シーガルズ(12位)が大阪マーヴェラス(1位)と対戦し、セットカウント1-3で敗れて今季23敗目を喫した。首位大阪MVは29勝目。
SAGAアリーナではホームのSAGA久光スプリングス(6位)が群馬グリーンウイングス(14位)と対戦し、セットカウント3-1で勝って今季22勝目をあげた。SAGA久光スプリングスは順位を1つ上げて5位に浮上した。
スカイホール豊田ではホームのクインシーズ刈谷(10位)がデンソーエアリービーズ(2位)と対戦し、セットカウント2-3でフルセットの激闘に敗れて今季21敗目を喫した。デンソーは今季26勝目。
大同生命SV.LEAGUE WOMEN・8日の結果
@池の川さくらアリーナ
Astemoリヴァーレ茨城 0 – 3 東レアローズ滋賀
(24-26 19-25 19-25)
@上尾市民体育館
埼玉上尾メディックス 3 – 1 アランマーレ山形
(25-21 25-18 20-25 25-11)
@とり野菜みそ BLUECATS ARENA
PFUブルーキャッツ石川かほく 2 – 3 KUROBEアクアフェアリーズ
(29-27 25-21 18-25 20-25 13-15)
@ジップアリーナ岡山
岡山シーガルズ 1 – 3 大阪マーヴェラス
(16-25 21-25 25-20 14-25)
@大田区総合体育館
NECレッドロケッツ川崎 3 – 0 ヴィクトリーナ姫路
(25-21 25-23 25-15)
@SAGAアリーナ
SAGA久光スプリングス 3 – 1 群馬グリーンウイングス
(25-14 26-24 23-25 25-13)
@スカイホール豊田
クインシーズ刈谷 2 – 3 デンソーエアリービーズ
(25-21 18-25 25-22 18-25 17-19)
同じカテゴリの最近の記事
- SVLが理事会報告会を実施。来季SVライセンス判定結果(第1回)などを発表。女子の埼玉上尾メディックス、男子のヴォレアス北海道が継続審議に [SV女子,SV男子] / 2025.03.18
- VT三重、F鹿児島にフルセットで2連敗も西地区首位をキープ。東地区優勝の北海道YSは1敗を守る V男子 [V男子] / 2025.03.17
- STINGS愛知、東京GBのチャンピオンシップ進出が決まる SV男子 [SV男子] / 2025.03.17
- 群馬がトップリーグ昇格後、念願の初勝利。東レ滋賀のチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.03.17
- 東京GB・星野秀知、玉宅健太郎、小田嶋大貴、手原紳、武藤鉄也の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.16