2025-04-07 19:33 追加
フラーゴラッド鹿児島がプレーオフ優勝。新生Vリーグ初代年間王者に V男子
V男子 ファイナルの結果
V男子
6日、バレーボール男子・V.LEAGUE MEN のプレーオフ・ファイナル(決勝戦)が船橋アリーナ(千葉県)で行われた。
レギュラーシーズン西地区1位のヴィアティン三重(以下、VT三重)と西地区2位のフラーゴラッド鹿児島(以下、F鹿児島)が対戦した。試合はフルセットの大接戦となり、白熱した展開に。第1セットをVT三重が先取するも、第2・第3セットをF鹿児島が連取し、逆転。しかし、第4セットはVT三重が奪い返し、試合を振り出しに戻す。最終セットも拮抗した戦いとなったが、F鹿児島が15-13でセットを奪取して激闘を制し、3-2で勝利。新生V.LEAGUE初代年間王者に輝いた。
プレーオフMVPは笠利真吾選手が受賞。VC長野→東京GBとトップリーグ経験者で、同じく東京GBから移籍した長友優磨主将(レギュラーシーズンMVP)とともにチームを牽引した。
【プレーオフ ファイナルの結果】
ヴィアティン三重 2(25-20、23-25、23-25、25-20、13-15)3 フラーゴラッド鹿児島
同時に発表された個人賞の受賞者は以下の通り。
【MVP・MIPなど】
プレーオフMVP:笠利 真吾(フラーゴラッド鹿児島)
レギュラーシーズンMVP:長友 優磨(フラーゴラッド鹿児島)
MIP賞:鳴海 宏太(ヴィアティン三重)
ベストリベロ:山根 志哉(奈良ドリーマーズ)
最優秀新人賞:中谷 薫(北海道イエロースターズ)
最優秀フェアプレー賞:水野 将司(アイシンティルマーレ碧南)
【指導者・チーム表彰】
シーズン優勝ヘッドコーチ賞:小川 貴史(フラーゴラッド鹿児島)
最優秀育成クラブ賞:アイシンティルマーレ碧南
最優秀社会連携クラブ賞:つくばユナイテッドSun GAIA
【ベスト6】
長友 優磨(フラーゴラッド鹿児島)
笠利 真吾(フラーゴラッド鹿児島)
齋藤 浩貴(奈良ドリーマーズ)
水野 将司(アイシンティルマーレ碧南)
中谷 薫(北海道イエロースターズ)
中村 有晴(ヴィアティン三重)
【技術部門(リーダーズ)】
トップスコアラー(最多得点): 長友 優磨(フラーゴラッド鹿児島)
トップスパイカー(アタック決定率): 劉 鴻杰(クボタスピアーズ大阪)
トップサーバー(サーブ効果率): 長友 優磨(フラーゴラッド鹿児島)
トップブロッカー(セット当たりブロック決定本数): 水野 将司(アイシンティルマーレ碧南)
トップサーブレシーバー(サーブレシーブ成功率): 山根 志哉(奈良ドリーマーズ)
写真提供:フラーゴラッド鹿児島
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎・ファン感謝イベント「ロケッツクルーフェス2025THANKS DAY」を開催 SV女子 [SV女子] / 2025.05.25
- 男子は早大、女子は東女体大が優勝。MVPに前田凌吾と菊田美優 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.25
- パリ五輪代表の元姫路・井上愛里沙が大阪Bコーチの山口祐太郎氏と結婚「2人で心豊かに歩み続けたい」 [SV女子,SV男子,全日本代表 女子] / 2025.05.23
- 石川真佑主将「イタリアで学んだ点数の取り方や勝負どころでの気持ちの強さを自分が出していくことで伝えていきたい」 女子日本代表始動会見 [全日本代表 女子] / 2025.05.22
- 女子日本代表が会見。アクバシュ監督「スローガンはSTRONG ROOTS。強い根を張ったチームに」 [全日本代表 男子] / 2025.05.22
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.