2025-04-14 23:57 追加
SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女
SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見
SV女子 / SV男子
バレーボールSVリーグは14日、18日から開幕する2024-25 大同生命SV.LEAGUE CHAMPIONSHIP進出会見を都内で開催した。
オープニング、大河正明チェアマンの挨拶の後チャンピオンシップの概要が説明された。男女の各トーナメントは3戦2勝先勝方式で実施され2勝0敗で決まった場合はGAME3は行われない。
その中で男女ファイナルがJSPORTSオンデマンド、フジテレビNEXTは全試合、BS-TBSは男子GAME1、NHKBSは男女GAME2、3(3は開催される場合)で放映されることがが発表された。
またバレーボール漫画「ハイキュー!!」とのコラボグッズの販売、男子ファイナルGAME2、3が開催されるLaLa arena TOKYO-BAYでの開催を記念してららぽーとTOKYO-BAYでチャンピオンシップ出場全クラブのサイン入りユニフォームが展示されることが発表された。
その後チャンピオンシップ進出チームの選手代表が対戦カードごとに紹介された。
チャンピオンシップ男子の出席選手のコメントは次の通り。
●大阪ブルテオン(1位)(セミファイナルから出場)
山本智大選手(リベロ)
「レギュラーシーズン1 位で通過することができて嬉しい。昨シーズン決勝戦で負けたのでその悔しさをえ晴らせるように準備をして優勝に向かって頑張っていきたい。」
●サントリーサンバーズ大阪(2位)(セミファイナルから出場)
藤中謙也主将(アウトサイドヒッター)
「レギュラーラウンドは2位で通過という形になったが、シーズン終盤からチームとしていい戦い方ができている。その勢いを保ちつつチームの目標であるSVリーグ初代チャンピオンというところを掲げながら最後まで戦いに行きたい。」
●ウルフドッグス名古屋(3位)
高梨健太主将(アウトサイドヒッター)
「しっかりいい準備をして勝てるよう、そして優勝できるよう全力で頑張っていくので応援の方よろしくお願いします。」
●広島サンダーズ(6位)
井上慎一朗主将(アウトサイドヒッター)
「僕たちは最終ギリギリに通過が決まった。チャレンジャーとして1戦1戦い抜くので応援よろしくお願いします。」
ウルフドッグス名古屋vs広島サンダーズ
4/18(金)19:05、4/19(土)15:35、4/20(日)15:35 @エントリオ
●ジェイテクトSTINGS愛知(4位)
高橋和幸主将(リベロ)
「チャンピオンシップ進出とても嬉しく思っている。クォーターファイナルは東京グレートベアーズさんでとても手強いが自分たちのバレーボールができれば勝てると信じている。」
●東京グレートベアーズ(5位)
古賀太一郎主将(リベロ)
「東京グレートベアーズは創部3年目の若いクラブだが、今こうして歴史あるクラブのチームと肩を並べてチャンピオンシップ出場できたこと嬉しく思っている。チャンピオンシップは緊張感のある試合だが、瞬間をグレートベアーズらしく楽しんで戦う。」
ジェイテクトSTINGS愛知vs東京グレートベアーズ
4/19(金)18:05、4/19(土)15:05、4/20(日)15:05 @岡崎中央総合公園 武道館
チャンピオンシップ女子の出席選手のコメントは次の通り。
●大阪マーヴェラス(1位)
田中瑞稀主将(アウトサイドヒッター)
「私たち大阪マーヴェラスはいろんなメンバーで試合をする中でもレギュラーラウンドを1位で通過することができた。その結果を自信に変えてチャンピオンシップでは目の前の1戦1点にフォーカスをし、自分たちの精度のいいバレーボールを展開できるように初代女王を目指して頑張っていきたい。」
●Astemoリヴァーレ茨城(8位)
上坂瑠子主将(アウトサイドヒッター)
「Astemoリヴァーレ茨城はと強みであるオフェンス力を生かし最後まで諦めない気持ちを持ち、アグレッシブに最後まで戦い抜きたい。」
大阪マーヴェラスvsAstemoリヴァーレ茨城
4/19(土)15:05、4/20(日)15:05、4/21(月)18:05 @グリーンアリーナ神戸
●NECレッドロケッツ川崎(2位)
澤田由佳主将(リベロ)
「NECレッドロケッツ川崎は常に成長し続けて自分たちの強みであるオフェンスに繋げるためにも1つ1つのプレーの精度を高めてチーム全員で攻め続ける。ホームで試合ができるということで運営スタッフの皆さんとCREWの皆さんと共に戦い続ける。」
●東レアローズ滋賀(7位)
深澤つぐみ主将(アウトサイドヒッター)
「東レアローズ滋賀は 挑戦し成長し続けるということをテーマ に掲げシーズンを戦ってきた。チームがどんな状況であっても誰1人と目をそらさず、本気でチームと向き合い1人1人が責任を持ち取り組むことができたのが今の結果となった。自分たちのオフェンス面、勢いのあるをプレーを存分に発揮し、目の前の一戦に全集中しチャンピオンシップを戦っていきたい。」
NECレッドロケッツ川崎vs東レアローズ滋賀
4/19(金)18:05、4/19(土)16:05、4/20(日)15:05 @川崎市とどろきアリーナ
●SAGA久光スプリングス(3位)
栄絵里香主将(セッター)
「SAGA久光スプリングスは大同生命SVリーグ初代女王を目指しここまで戦ってきた。クォーターファイナルをホームで戦えるということでホームの力を借りて勝ち切れるように頑張る。そして目の前の1戦1戦に集中し戦う。是非共に戦ってください。」
●ヴィクトリーナ姫路(6位)
柴田真果主将(セッター)
「初代チャンピオンを目指してまずは目の前の相手に1戦1戦1点1点チームのスローガンである100%で戦っていく。アウェイではあるが是非会場に来て少しでもピンク色に染めて応援していただけると嬉しい。」
SAGA久光スプリングスvsヴィクトリーナ姫路
4/20(日)19:05、4/21(月)19:05、4/22(火)18:35 @SAGAアリーナ
●デンソーエアリービーズ(4位)
川畑遥奈主将(リベロ)
「デンソーエアリービーズは今シーズンから福島県に拠点を移し、レギュラーシーズン44試合タフなシーズンだったが、4位という結果でファイナルを迎えれることを嬉しく思う。チームのスローガンであるてTEPPEN(てっぺん)を目標に1戦1戦チーム全員で戦っていきたい。」
●埼玉上尾メディックス(5位)
佐藤優花主将(アウトサイドヒッター)
「チャンピオンシップは2戦先勝ということで今までやったことない方式になるが、今迄以上に全員の力が必要になってくる。私たちは日頃から隣の人をよくするということを意識して練習している。チャンピオンシップでいろんな思いが乗ってくるが、今までの試合と変わらず1点1点を大事に優勝目指して頑張りたい。」
デンソーエアリービーズvs埼玉上尾メディックス
4/18(金)18:05、4/19(土)15:05、4/20(日)15:05 @宝来屋 ボンズアリーナ
写真:坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 大阪B・甲斐優斗「プレッシャーのかかる展開ほど自分としては楽しめる」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.11
- 秘密兵器は室岡莉乃? MB1も再発動か? Astemoリヴァーレ茨城・中谷宏大監督がチャンピオンシップ初戦を語る SV女子 [SV女子] / 2025.04.10
- サントリー・大宅真樹「髙橋藍はここで持ってきて欲しいという目力が強い」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.10