2025-04-27 02:30 追加
大阪MVとSAGA久光が勝利し、ファイナル行きの切符は2戦ともGAME3に持ち越し SV女子
SV女子 セミファイナルの結果
SV女子
26日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENはチャンピオンシップ・セミファイナルGAME2の2試合が行われた。(括弧内はレギュラーシーズンの順位)
パナソニックアリーナではホームの大阪マーヴェラス(1位)がデンソーエアリービーズ(4位)と対戦し、セットカウント3-1で勝利した。前日のGAME1、ストレートで敗れた大阪MVは20得点をあげた林琴奈らの活躍で雪辱を果たし、GAME3に持ち込んだ。
川崎市とどろきアリーナではGAME1を3-1で制したホームのNECレッドロケッツ川崎(2位)がSAGA久光スプリングス(3位)と対戦し、セットカウント0-3で敗れた。SAGA久光は21日までホームでクォーターファイナルを戦い、その後佐賀から神奈川に移動するタイトな日程となった中での今回の勝利。栄絵里香主将は「試合の入りから全員で集中して戦えた。ブロックとディフェンスの関係がよかった」と試合を振り返った。
女子は2戦とも1-1となったため、GAME3が開催されることとなった。それぞれ、どちらのチームがファイナル進出を果たすのか? いよいよ27日に決定する。
大同生命SV.LEAGUE WOMEN・26日の結果
セミファイナルGAME2
@パナソニックアリーナ
大阪マーヴェラス 3 – 1 デンソーエアリービーズ
(25-14 21-25 25-22 25-15)
@川崎市とどろきアリーナ
NECレッドロケッツ川崎 0 – 3 SAGA久光スプリングス
(16-25 23-25 16-25)
次回のSV.LEAGUE WOMEN
セミファイナル GAME3
2025 04.27(日) 14:05 @パナソニックアリーナ
大阪マーヴェラス – デンソーエアリービーズ
2025 04.27(日) 15:05 @川崎市とどろきアリーナ
NECレッドロケッツ川崎 – SAGA久光スプリングス
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
- U19女子世界選手権メンバー12人を発表。主将に東レ滋賀・結束美南。金蘭会高・馬場柚希、東九州龍谷高・忠願寺莉桜ら [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.02
- 日鉄堺BZ・マシューアンダーソン、ウルリックダール、トンマーゾリナルディの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- ヴォレアス・マートタンメアルの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- STINGS愛知・藤中謙也、呂姜耀凱の入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.