2025-06-09 02:39 追加
女子日本代表、ドミニカ共和国にストレート勝利し、失セット0で4連勝 VNL
VNL女子予選ラウンドの結果 ドミニカ共和国戦に勝利し、4連勝
全日本代表 女子
バレーボールネーションズリーグ2025 予選ラウンド第1週カナダ大会の最終戦がカナダのオタワで開催され、日本は9日(現地時間8日)、ドミニカ共和国と対戦。ストレートで勝利した。
日本チームのスターティングメンバーは、島村春世、石川真佑(主将)、関菜々巳、和田由紀子、宮部藍梨、佐藤淑乃、リベロ・岩澤実育。岩澤と野中瑠衣が今大会初めてベンチ入りした。
第1セット、和田の連続ポイントなどで日本が3-1とリードするが、石川の攻撃がブロックされ、7-8と逆転される。中盤は競り合いとなるが、佐藤の活躍で日本が抜け出す。終盤は佐藤のフェイクセットから石川が決め、20-17と日本が先に20点に乗せる。その後も石川、佐藤が活躍し、最後は石川のサービスエースで日本が25-19でセットを先取した。
第2セット、いきなり関のサービスエースでスタートし、序盤は日本がリードするも、中盤はドミニカ共和国のブロックが機能し、逆転される。13-15の場面で2枚替えで中川つかさと秋本美空を投入。秋本はライトからのスパイク1本と、シニア代表初ブロックも飛び出し、存在感を見せる。終盤は佐藤が活躍し、再び日本が逆転。佐藤がダイレクトスパイクで24点目をとると、最後も佐藤のスパイクで25-21でセットを連取した。
第3セット、日本がサーブで攻め、石川と宮部のサービスエースを含む連続得点で12-2とリード。セット後半は関のサーブブレイクで22-7。終盤は石川のサービスエースで24-9の場面で野中を投入し、野中はA代表で初めてコートに立つ。最後は日本のチャレンジが成功し、25-9。ここまで1セットも落とさずに4連勝でカナダラウンドを終えた。
女子の次戦は中国(香港)ラウンドとなり、18日、日本時間18時からタイと対戦する。なお、男子は11日に中国(西安)で初戦を迎え、開催国の中国と対戦する。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表、トルコにストレートで敗れ、黒星スタート 2025世界バレー [全日本代表 男子] / 2025.09.13
- 広島オイラーズが活動停止を告知。2025‐26シーズンをもってリーグ退会 V女子 [V女子] / 2025.09.13
- アランマーレ山形、26-27シーズンより活動拠点を秋田に移転 SV女子 [SV女子] / 2025.09.13
- 男子日本代表、世界選手権出場メンバーが決まる。石川祐希主将、髙橋藍ら14人。ケガから復帰の大塚達宣がメンバー入り [全日本代表 男子] / 2025.09.12
- 関東大学秋季リーグ男子が開幕。早稲田、順天堂、明治、法政の4大学が2連勝 [大学バレー 男子] / 2025.09.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.