全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】

会見・コメント

2025-09-14 20:51 追加

石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】

石川祐希主将、ロラン・ティリ監督 トルコ戦コメント 2025世界バレー

全日本代表 男子

 9月13日に行われたバレーボール男子世界選手権予選ラウンド初戦、日本対トルコ戦の石川祐希主将とロラン・ティリ監督のコメントをお届けする。

日本0(19-25、23-25、19-25)3トルコ

■石川祐希主将

ーートルコの監督が日本の攻撃をかなり分析して、ブロックのつき方をきめたがうまくいったとコメントしています。

石川祐希「確かに非常に僕たちを研究してきたという感じを受けました」

ーー日本も強国の一つとして対策される対象となったことは喜ばしいですが、まずはこの大会どう立て直しますか?

石川祐希「負けたことは変わらないので、それはしっかりと映像を見るなどで反省し、先を見ず、目の前の一勝に全てを賭けます」

ーーサーブのターゲットになっていましたが…?

石川祐希「ずっと狙われ続けたわけでもなく、それ程負担にも思わなかったです」

ーー髙橋藍選手、石川選手のビッグセーブやつなぎなど良いプレーもたくさんありました。しかしながらいつもならメガラリーの最後を決め切れたのに、今日はラリーの最後が取れないケースが目立ちました。

石川祐希「おっしゃる通り、随所に良いプレーがあったが、最後決め急いだところがあったかもしれない。1日置いてボールを落とさない基本にたちかえります」

■ロラン・ティリ監督

ーー本日のスタメンとメンバーチェンジの意図は?

ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人を選びました。メンバーチェンジはその時に必要な選手を入れました」

ーー甲斐選手のリリーフサーバーは効果的でしたが、両OHがレセプションに苦労していたのでそちらを変える考えはありましたか?

ロラン・ティリ監督「確かに今日はレセプションがひどかった。トルコのサーブが非常に良かったことが理由。明後日には良くなるだろう」

写真:(上から順に)FIVB、中西美雁、縞茉未

世界バレーも男女日本戦全試合を配信! U-NEXTなら31日間無料トライアル!

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事