2025-11-12 22:30 追加
広島TH・新井雄大「コンディション自体は悪くなかったが、落ちてる時でも自分を信じて使い続けてくれた監督、スタッフに感謝をしたい」 SV男子会見
広島TH会見 SVリーグ
SV男子
11月02日に大浜だいしんアリーナ(大阪府)で開催されたバレーボールSVリーグ男子、日鉄堺BZvs広島THの試合後、広島THの会見をお届けする。

■広島サンダーズ

●新井雄大選手(アウトサイドヒッター)
昨日悔しい負け方をしてチーム、個人としても課題が残る試合でした。
切り替えて今日出せたことは良かったです。
来週以降も継続してやっていきたいと思います。
●髙木啓士郎選手(リベロ)
昨日の試合は良くない内容でした。
今日チームのコンセプトをぶらさずに戦えたのが良かったと思います。
●フェリペ・モレイラ・ロケ選手(オポジット)
昨日の悔しい負け方からいい形で、素晴らしいパフォーマンスを立て直すことができたのが良かったと思います。
昨日の試合から学んで今日生かせたと思っています。
●ダニエル・マルティネス・カンポス選手(オポジット)
本当にチームのこと誇りに思います。
昨日ああいう負け方をした中から1日で素晴らしいパフォーマンスで切り替えて立て直すことができたことは素晴らしいことだと思います。
――髙木選手に。ウェベル(カルロス・ハビエル)監督はシステムを重要視されていると思うが、守備の要として新加入の(クーパー)ロビンソン選手などがいる中でどのようにシステムを構築しているか。
髙木:レセプション(サーブレシーブ)に関しては、僕に任せてもらっています。
新井選手、クーバー選手とコミュニケーションを取りながらやっています。
ディフェンスに関しては監督の指示の基でやっています。
――昨日に比べて良かった点は。
髙木:ディフェンスの部分で最終的に(得点を)取れる取れないはありますが、攻撃まで行ける形の場面が多かったのが改善できたところだと思います。
そこが良かったのでブレイクポイントが取れました。
――ロケ選手に。先週の日曜日試合前の練習中の右膝のアクシデントで出場しなかったが今のコンディションは。
ロケ:練習も休んだので、もちろん100%の膝の状態ではないですけれども、アタックの部分でチームを助けられる部分があると思います。
練習から自分のコンディションを戻していきたいと思います。
ブロック、サーブ、ディフェンスやチームとしての約束事の中での自分のプレーでチームを助けられたところは良かったです。
――今シーズンはマルティネス選手と2人でオポジットを担う中で、自分(212cm)より背が高い(220cm)選手と一緒にプレーすることはなかなかないと思うが。
ロケ:今まで自分はチームの中で1番背が高い存在でした。
チームメイトを見上げる経験が初めてだったのでそこは今までにないことです。
ダニエル選手はパワフルなスパイクで高さもあってサーブも良くて、そこはしっかりチームの武器になっていくと思います。
ここから成長すれば、もっと活躍してくれると思っています。
――チームにどのように貢献していきたいか。
ロケ:昨シーズン1年目でブロック、ディフェンスシステムの中で1シーズン戦ってきました。
今シーズンは出だしで膝の故障もあって出場できなかったですが、昨シーズン以上の活躍をして、チームが勝利を重ねられるように貢献していきたいと思っています。
――マルティネス選手に。先週の日曜日の話になるが、急遽スターターで出場することになったことについてどのように取り組もうとしたか。
マルティネス:初めての試合で初めての先発だったので少しナーバスになりました。
それでもうまく準備して試合に臨みました。
あの試合で学ぶことはたくさんありました。
名古屋さんという素晴らしい相手との対戦する中で色々な経験ができたことは今週にも間違いなく繋がったと思います。
今日に関しても2セット2枚代えで出場しましたが昨日、先週よりもチームにも貢献できたので、今後に繋がるパフォーマンスが発揮できたと思います。
――どのようなプレーヤーを目指しているか。(マルチネス選手は20歳)
マルティネス:世界一のオポジットになることを目指しています。
――新井選手に。開幕からの2週間はどういう思いだったか。
新井:自分だけまだ乗り遅れてることをすぐ改善したいと思ったので毎日そうしましたがなかなかそれは難しかったです。
試合前ミーティングで自信を持ってやって来いと言われました。
コンディション自体は悪くありませんでしたが、落ちてる時でも自分を信じて使い続けてくれた監督、スタッフに感謝をしたいです。
まだ改善していくところがあると思います。
――髙木選手に。苦しむ大学(東海大学)の先輩をどのように見ていたか。
髙木:気にしすぎてる感じがありました。
器用なタイプじゃないし豪快に行く選手だと思っています。
レセプション、ディフェンスとか考えること多くあっていい循環になっていないので、今日ぐらい思いっきりプレーをやれという感じでした。
――直接話はしたか。
髙木:しましたっけ?
新井:いやあまりない。
髙木:普段通りです。
――新井選手に。次週からホームゲーム6連戦となるが。
新井:やっとホームゲームです。
広島でも満員の観客を見たいので会場で待っています。
――どんなプレーヤーを目指しているか。
新井:マルティネス選手の後で言いづらいですけど、このチームでは常に出続けるプレーヤーでありたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- 日鉄堺BZ・大宅真樹「いろんな選手がどこからでも攻撃できるのは、うまく嵌ってくるとプラスになる要因になる」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
- 東京GB・古賀太一郎主将「開幕直後のタイミングで難しい試合を最後までみんな戦えたことはチームにとって大きな一歩を踏み出せた」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
- サントリー・髙橋藍「相手のメンバーがいない中で自分たちがいいバレーができなかったのは反省点」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
- 号泣から半年。クールなアイちゃんの2年目は一味違う。ブレス浜松・狩野亜衣「嫌われてもいい、勝つために必要ならば」 V女子 [V女子] / 2025.11.10
- ヴィクトリーナ姫路・イ・ジェヨン「SVリーグで学びを得ている。サーブレシーブもそつなくこなしたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09










