2025-11-25 07:00 追加
信州ブリリアントアリーズが12連勝で無敗首位。福岡ギラソールがV参戦後初勝利 Ⅴ女子
V女子
浜松アリーナで開催されたGAME2の選手監督コメントを紹介する。
■信州ブリリアントアリーズ

●高野夏輝主将(リベロ)
GAME1をストレートで勝って、GAME2もストレートで行こうという意気込みで臨みましたが、ブレス浜松さんも「今日は負けられない」と気合を入れてきていました。
出だしの部分で自分たちのプレーがなかなか安定せず、相手のリズムに流れてしまった部分もありました。
しかし、途中でしっかり立て直すことができて、再びストレートで勝つことができ良かったです。
●田中瑠奈選手(アウトサイドヒッター)
GAME1では自分がサーブで狙われることが多く、今日はパスを安定させることにフォーカスを置いて戦いました。
自身の攻撃としてはアプローチを変えたりいろいろな工夫する意識を持ってプレーしました。
チームには出だしの部分に課題を感じます。ストレートで勝ってはいますが、一気に行く強さというのがまだまだありません。
つなぎのところだったり、一撃で仕留めるスキルをもう少し上げていかなければと感じた試合でした。
●王美懿選手(オポジット)
ブレス浜松さんもサーブやレシーブがとても良かった。私たちはすごいプレッシャーをかけられました。
私たちチームの仲間の一人ひとりが自分のプレーをしっかり出し切って、最後に3-0で勝ち切ったのですごく良かったと思います。
●成田郁久美監督
昨日の試合を受けてブロックを修正し、課題の整理をして臨みました。ただ、今日は相手アウトサイドの選手にうちの低いところを狙われてしまい、その対応が少し遅れてしまったのが一つ反省点としてはあります。
ただ、苦しい場面でもしっかり最後を決めて、ストレートで勝ち切ることができたというのは、チームの成長の証だと思っています。
■ブレス浜松

●狩野亜衣選手(ミドルブロッカー)
昨日と同じようにストレート負けをしてしまいました。自分たちのバレー以前に、相手にやりたいバレーを先にやられてしまいました。
先手を取れず、自分たちがやりたいことができない。そんな展開がずっと続いてしまったと思います。
そのことをわかっていても、自分たちでなかなか改善することができない。それがチームの一番の課題です。気持ちを切り替えることを一番の優先としてやっていきたいです。
●山本実奈選手(オポジット)
サーブで攻められていた部分もありましたが、ラリーになった時に取りきれなかったり、最後の1点を取りきれなくてストレートで負けてしまう。
その苦しいところをなんとか1点にして、チームに流れを持っていけるようにしなければと思います。
試合は続いていきます。他にも粘り強いチームもあります。相手に粘り負けないように、自分たちのスピードを活かしながら1点を全員で取っていきたいです。
●緑栞希選手(アウトサイドヒッター)
相手は高いチームです。どうやったら決めることができるか、試合の中で自分たちで対応することがなかなかできませんでした。
そのままこの2戦が終わってしまったと思います。
初めてのことに挑戦して、どれだけゲームの中で、セットの中で自分たちの武器にしていくかということに向き合いたい。
これまでずっと同じことをやり続けてトライすることができていなかったと思います。
1週空くので、その間にもっとトライする気持ちの強さや頭の柔らかさを持って戦うことができるように頑張りたいと思います。
●濱田義弘監督
GAME1に続いてのストレート負けということで非常に残念ではありますが、昨日よりは相手を抑えることができていたと思います。
サイドアウトの場面で我慢ができないところが苦戦の原因だと思います。
サイドのスピードが少し遅くなっているので、今季スタートした時のイメージに戻してもう1回やってほしいですね。
高いブロックに対しての引き出しがまだ全然足りていないですし、リバウンドだったりブロックアウトの練習の成果が出ていない。
年内、皇后杯もありますが、熊本さんと仙台さんの4試合が残っています。そこが試金石になるでしょうし、一丸となって頑張っていきたいと思います。
【V.LEAGUE WOMEN・23日の結果】

@北ガスアリーナ札幌46
アルテミス北海道 0 – 3 福岡ギラソール
(23-25 21-25 22-25)
@AGF鈴鹿体育館
ヴィアティン三重 3 – 1 倉敷アブレイズ
(25-23 18-25 25-17 25-23)
@ウイングまつばせ
フォレストリーヴズ熊本 3 – 0 広島オイラーズ
(25-13 25-20 27-25)
@OKBぎふ清流アリーナ
JAぎふリオレーナ 3 – 0 東京サンビームズ
(25-22 25-14 25-15)
@浜松アリーナ
ブレス浜松 0 – 3 信州ブリリアントアリーズ
(21-25 20-25 24-26)
23日の結果を受けた最新の順位は、以下の通り。

1位 信州ブリリアントアリーズ 12勝0敗 (勝率1.00, 35ポイント)
2位 JAぎふリオレーナ 9勝1敗 (勝率0.90, 24ポイント)
3位 フォレストリーヴズ熊本 8勝2敗 (勝率0.80, 22ポイント)
4位 ブレス浜松 5勝5敗 (勝率0.50, 17ポイント)
5位 東京サンビームズ 3勝3敗 (勝率0.50, 9ポイント)
6位 ヴィアティン三重 4勝6敗 (勝率0.40, 12ポイント)
7位 カノアラウレアーズ福岡 4勝6敗 (勝率0.40, 11ポイント)
8位 倉敷アブレイズ 3勝5敗 (勝率0.38, 10ポイント)
9位 リガーレ仙台 2勝4敗 (勝率0.33, 7ポイント)
10位 広島オイラーズ 2勝8敗 (勝率0.20, 8ポイント)
11位 福岡ギラソール 1勝7敗 (勝率0.13, 4ポイント)
12位 アルテミス北海道 1勝7敗 (勝率0.13, 3ポイント)
【次回のV.LEAGUE WOMEN】

2025 11.29(土) 13:00 @軽井沢風越公園総合体育館
東京サンビームズ – アルテミス北海道
2025 11.29(土) 13:00 @猫田記念体育館
広島オイラーズ – ヴィアティン三重
2025 11.29(土) 14:00 @元気フィールド仙台
リガーレ仙台 – 信州ブリリアントアリーズ
2025 11.29(土) 14:00 @津山総合体育館
倉敷アブレイズ – カノアラウレアーズ福岡
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 鎮西高校男子バレー部監督の畑野久雄氏が逝去。80歳。朝日健太郎、宮浦健人、水町泰杜らを育てる [高校バレー 男子] / 2025.11.24
- NEC川崎がフルセットを制して13勝目。姫路が11勝目。群馬が5位に浮上 SV女子 [SV女子] / 2025.11.24
- 全試合アウェイチームの2勝で今節を終える。STINGS愛知が4位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.24
- R栃木が6勝目を挙げ、東地区の2位に浮上。西地区は上位チームが白星を重ねる V男子 [V男子] / 2025.11.24
- 川口太一率いるJAぎふリオレーナが怒涛の7連勝、アルテミス北海道がVリーグ初勝利 V女子 [V女子] / 2025.11.23










