2025-11-27 18:12 追加
川口太一監督「チームの文化を築きたい。チャレンジできる雰囲気を」、中尾千尋「秘密特訓? していません(笑)」 V女子
JAぎふリオレーナ 試合後コメント
V女子
快進撃を続けるJAぎふリオレーナ。
今季は監督に名古屋ウルフドッグスや海外でもプレーした川口太一氏が就任し、夏場から好調を維持している。
開幕節、ブレス浜松とのGAME2に敗れたものの、チームはここまで8連勝。これはチーム記録になるという。
JAぎふは何が変わったのか、それとも本来の力を川口監督が引き出しているのか。
シーズンはまだ序盤。しかし、明らかに「何かが違う」と感じさせるリオレーナの今を、取材日である11月22日の東京サンビームズ戦の感想も交えてお届けする。
⚫︎川口太一監督

――これで7連勝(取材時。翌日も勝利して現在8連勝)、チームの連勝記録となりました。そのことに対する感想は?
川口:今シーズンのチームスローガンは「cocreate new history」
新しい歴史をみんなで一緒に作っていく、というものです。
ですので、今日新しい歴史を一つ作ることができたことはすごく嬉しいです。大いに喜びたいと思っています。
――シーズンに入る前、夏場の大会でも好調が際立っていました。監督としてどんな指導を行っている?
川口:ポイントは2つあります。
一つはチームの文化を作るということ。もう一つアタックですね。監督になってからこの2つに重きを置いて取り組んできました。

――文化というと?
川口:まずは、選手の心理的安全性をしっかり確保したい。
選手が思い切ってプレーをする、ミスしても構わないと思えるようにしたいんです。自分の意見もしっかり言ってほしい。
そういうチームを目指しているので、みんながチャレンジしていこうと思える環境づくり、文化を作ることに力を入れてやっています。

アタックについては、まず効果率に具体的な目標値を決めています。
目標値を達成するためにやらなければいけないことを伝えていて、それをみんなが実践してくれています。
ですので、アタック効果率も昨シーズンと比較してかなり安定していると思います。
――ご自身はリベロでしたし、ディフェンスに関しても良い数字が出ていますね。
川口:そこはコーチ時代から力を尽くしてきました。
今年から新しく取り組んでいることといえば、フロアディフェンスの強化ですね。ブロックとディフェンスの連携をしっかりやっています。

同じカテゴリの最近の記事
- 東京サンビームズ・アンナクレク「ベストのプレーを見せたい。相手に川口太一君がいたのはサプライズでした」、根本七緒「打てる人はいる、レシーブで頑張りたい」 V女子 [V女子] / 2025.11.26
- NEC川崎・佐藤淑乃「気持ちを切り替えて準備した。連勝が途切れたことをポジティブに変わるきっかけにしようと思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- PFU・横田真未「個人的にスタートから攻めることはできたが、中盤以降も決定率を残せるように修正したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- ヴィクトリーナ姫路・佐々木千紘「悔しさはあった。今季はミドルとして主将として成長したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.21
- 東レ静岡・武田大周「自分たちがやらなきゃいけないバレーを相手がしていた」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21










