2014-06-29 19:52 追加
南部ジャパン、ワールドリーグ最終戦を初白星で終える
ワールドリーグ最終戦の結果
全日本代表 男子
全日本男子は29日、越谷総合体育館でワールドリーグ最終戦のドイツ戦を戦い、フルセットの末初勝利をあげた。京都で行われたフランス戦の時点でグループ最下位は決定している。
1,2セットを連取したあと2セットを取り返され、第5セットも4点のリードを奪われながら17-15で逆転勝ち。ドイツに走られた第3セットは第1,第2セットのスターティングメンバー(清水、越川、白岩、深津、出耒田、伏見、リベロ永野)から高橋慎治・椿山竜介を2枚替えで投入するなどしたが機能せず。出耒田から衛藤にかえてブロックが向上し、トランジションアタックにつなげるなどしてぎりぎりで勝利をおさめた。
越川主将はヒーローインタビューで「今日は最終戦だからというわけではないが、とにかく全員が絶対に勝ちたいという気持ちを切らさずに戦ったことがこの結果になったと思う。今日の勝利を秋のアジア大会に向けてつなげていきたい」とコメント。感極まって言葉に詰まる場面も見られた。
同じカテゴリの最近の記事
- 姫路とKUROBEが開幕6連勝でNEC川崎に並ぶ。ポイントの差で姫路が首位に SV女子 [SV女子] / 2025.10.27
- VC長野が開幕2連勝で首位に。WD名古屋、STINGS愛知、東レ静岡はGAME2でリベンジ SV男子 [SV男子] / 2025.10.27
- 男子は早稲田大、女子は東京女子体育大がそれぞれセット率の差で優勝。男子の明治大、女子の明海大も最終日まで健闘 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.27
- サンガイアとV三重が開幕2連勝。昨季覇者のF鹿児島が大同特殊鋼に1-3で敗れる。R栃木が昨季東地区1位の北海道YSにフルセットの末勝利し、今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.10.27
- Vリーグ女子第2節。「完治の見込みなし」重い決断、苦しみを乗り越え東京サンビームズ・小泉海藍がリハビリから復帰。昨季王者の信州ブリリアントアリーズが4連勝 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










