2014-12-16 19:09 追加
身長差34センチの名コンビ、レアンドロ・ヴィソット&小澤翔対談
SV男子
―日本の印象について。
レオ)予想以上に驚きなんですけど、レベルが高いですね。今ヨーロッパでプレイしている日本人はいないので、リーグのレベルがどのくらいなのかなと思ってたんですけど、本当に予想以上に高くて。たとえば、特にディフェンスでロシアとかイタリアとかだと、良いブロックが来ても、ボールをきちんとヒットすればディフェンスはとめること出来ないんですけど、日本ではいくら良いアタックを打っても、後ろのディフェンスが普通ならとれないようなボールを拾って繋がれたりするので、そこは自分が適応しなくてはいけないし、プレイスタイルを変えないといけない。そういった面というのは自分の勉強になるところだと思いますし、凄くレベルが高いと思います。
―小澤君には広島の街の印象を。
翔)広島といっても…日本…で変わりないので、別に大学の頃の神奈川にいようが東京にいようがあまり変わらないかなと。新幹線に乗る時間が少し長いかなというくらいで(笑)。
ただ広島は、うちのチームを本当に応援してくれてるというか、広島の人はスポーツに関心が高いので、告知活動に街に行っても人が来てくれますし、地元の試合の時は応援に来てくれますし、そういう暖かさは今まで以上に強いなと思います。
レオ)広島は率直に言えば好きです。奥さんと子供も一緒に来ていますが生活を楽しんでいます。個人的には大き過ぎる都市はあまり好きじゃないので、見る分には良いんですけど住む分には広島みたいに何でも揃ってるけどそんなに大きくない都市、そういった町のサイズは自分にとってあって居て暮らしやすい町です。
―オフは何してますか?
翔)僕は、最近はもうリーグ入ってるのでなるべく疲れを取るような事を、リフレッシュ感覚で街でショッピングとか。長時間は居ないですけど。本当に疲れてる日は何もしないでお風呂にゆっくり入ったりとか、本読んだりとか。
レオ)休みの日は家族と一緒に居ることが多いですけど、ショッピングモールにでかけてキッズスペースで子供を遊ばせたり、幼稚園の送り迎えも自分が車でやったりしてるんです。奥さんとご飯食べにいったりとかいろんなレストランへ、日本料理とかほかの料理とかいろいろ行ったりとかお昼だったり夜だったり。自宅に熱帯魚を飼っているんですけど、それをケアしたりとか本当に、やることはたくさんあります。
翔)なに?! 大きい水槽あるの?! マジで?!(レオがスマホで写真を見せる) 見せて見せて! めっちゃキレイじゃん! 超キレイ!
なんだよ~楽しんでるなぁ
通訳 最初は僕と一緒に買いにいったけど、今は一人で買いに行っているそうです(笑)
―レオさんは小澤君の年齢の頃、なにをしてました?
レオ)トレントのイタリアの最初のシーズンですね。
―初めての海外?
レオ)代表では外に出てたこともありますが、海外のリーグでプレイするのは初めてでした。
―ポイント制システムは初? プレイヤーにはしんどいと思いますがどうですか?
レオ)フェアなシステムなんじゃないかと思います。5セット戦って勝てるチャンスがあったかもしれないのに、負けてゼロになるよりも、負けたチームに1ポイント入るというのは両者にととって公平なんじゃないかと。
翔)僕も、ポイント制のほうがフェアなシステムなんじゃないかと思います。僕ら2敗してますけど、まだ1敗しかしてない合成さんより順位が上っていうのは今までだったら絶対ない事なのですよね。現段階だったら僕らがいい順位にいるんですけど、最後にどうなるかは本当にわからないので、この先ずっとやっていってどうなるのかなと。戦う事に関してやる事は変わらないので、心配はしていません。
―シーズンの目標について。
レオ)モチベーションは非常に高いです。歴史を塗り替えるためのモチベーションは高いです。個人的には日本で長くプレイしたいので家族、特に子供の教育を考えてもすごく良い国だと思いますし、その為にも長くプレイするためにも良いプレイ良い結果を残す事が大事だと思います。
翔)リーグ優勝目指してやるだけだと思います。
―最後にちょっとまぬけな質問ですが、広島焼きは食べましたか?
レオ)好きですよ。これも写真ありますよ。
翔)え、見せてよ。そんなんも撮ってるんだ。
レオ)子供が幼稚園に行っているときは、そういうところに行きやすいので。美味しいです。
翔)僕も大好きです。
通訳 家で作るのは難しいけど、今度府中焼きも食べてみなよ。
レオ・翔)ok!
聞き手:中西美雁
編集補助:横幕祐美
写真:レアンドロ・ヴィソット、黒羽白、中西美雁
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.













