2012-05-30 21:03 追加
支える人々~Cafe&Bar Vo-Vo 山田好治さん~
Others
○インターネットがきっかけでバレーファンの集う場に
オープンの翌年、インターネットの掲示板に「バレーボールを観戦できるバーを探しています」という投稿があり、それを読んだ人が回答で紹介した店がVo-Voだった。
掲示板上の質問者は実はVBWスタッフのDさん。店を訪れたDさんが自身のブログで紹介し、以後、それを読んだバレーボールファンの来店が増えたという。
「昨年のワールドカップの頃には随分たくさんの人が来てくれました。ただ、カウンターのみの店で8席しかないので、大勢で騒ぎたい人には向いてないかもしれませんね(笑) まだファン同士がこの店で知り合って友達になったケースは少ないのですが、ここに来ればファン仲間に会える…みたいな場所になればいいなと思っています」
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.












