2012-05-30 21:03 追加
支える人々~Cafe&Bar Vo-Vo 山田好治さん~
Others
○1大会1試合は生観戦も
中学・高校時代はバレーボール部に所属したこともあるという山田さん。観戦にハマった2006年以降、会場での生観戦にも魅せられているという。
「バレーボールファンの交流の場を作り、少しでもバレーボールを盛り上げることができれば…という思いから開店したので、自分の好きなことを仕事にできているというやりがいがあるのですが、店をやっていると、自分自身がなかなか会場に行けないんですよね」と、少し残念そう。
「でも、東京開催の試合を1大会1試合くらいは生観戦したいという思いもあり、そういう日は店は夜11時頃から開けることにしています。僕が観戦する試合は何気に当たりなことが多くて、2010年の世界選手権では全日本女子の銅メダル獲得の瞬間を見ることができました。OQTも男女1試合ずつ行く予定です」
取材日は女子OQTの開催中だったのだが、山田さんが観戦に行くのは最終日ということだったので、五輪切符獲得の瞬間も目撃できたということになる。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











