2017-06-10 10:00 追加
中垣内監督 初陣を白星で飾る トルコ戦談話
ワールドリーグトルコ戦
全日本代表 男子
 9日、群馬県高崎アリーナで、ワールドリーグ高崎大会第1日が行われた。日本はトルコにセットカウント3-1で勝利し、中垣内祐一監督の初陣を白星で飾ることができた。
9日、群馬県高崎アリーナで、ワールドリーグ高崎大会第1日が行われた。日本はトルコにセットカウント3-1で勝利し、中垣内祐一監督の初陣を白星で飾ることができた。
トルコ会見
アルスラン・エクシ キャプテン
今日の日本は戦略的に完璧だった。ホームでは3連勝したが、今日は私たちは全く違うチームのようになってしまった。ファイナルラウンドに行くために、これから韓国にもスロベニアにも勝たなければならない。怪我人が多いという問題を抱えている。とはいえ、次の韓国戦にフォーカスしたい。
ヨシュコ監督
日本におはめでとうといいたい。今日の勝利は日本にとって、とても重要だっただろう。我々のチームは怪我人が多い。特に最初のセットでは、ベストプレーヤーであるオポジットが怪我ででられなかった。途中から本人が出たいといったので投入した。
トルコでの3試合のあと1度しか練習ができなかった。また、日本と時差があり、移動時間も長かったので、選手がとても疲れていました。普段はもっと早めに到着するのですが、今回は1日前に到着することとなった。第1セットを簡単に落とした。第2セットはチャンスはあったが、とりきれなかった。第3セットは獲得できた。第4セットでエネルギーがなくなってしまい、落としてしまった。
このトーナメントにきちんと参加する準備がきちんとできなかった。先週末は3連署賦することができたが、今回はこうなってしまった。韓国にもスロベニアにも開けたら最終ラウンドにいけないが、目標は欧州選手権なので、それに向けて準備していきたい。
最後に、もう一度、日本にとってとても重要な勝利だったかと思います。おめでとうといいたい。
――昨日の会見では、アジアのチームとあまりしたことがないと言われていたが、日本のバレーをどのように感じたか。
ヨシュコ監督
日本チームは戦略的にも 完璧なチーム。高いモチベーションを保ちながら、いい雰囲気
先週オーストラリア戦を勝っておりますので、その状態を保ってホームで勝利を飾れた。
日本に関しては、私の母国マケドニアの選手、ジョルジエフ・ニコラが日本でプレーしていたので、何人か日本の選手を知っていた。
――特にこの選手は、すぐにでもヨーロッパで活躍できるのではないかと思う選手がいれば教えて下さい。
ヨシュコ監督
名前が定かでないが、確かイタリアでプレーしている選手がいたかと思います。石川…でしたか。あとは、越川優選手でしょうか、ヨーロッパでプレーしていたかと思います。ですので、今プレーしている選手の他に、通用する選手はたくさんいると思います。たとえばトルコリーグでも通用する選手はたくさんいると思いますし、イタリアやポーランドでも通用する選手も何人かいると思います。若い将来性のある選手が何人かいる。コーチや組織もとてもよいものをお持ちですので、東京オリンピックまでには更に成長されると思います。
同じカテゴリの最近の記事
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
- 大阪マーヴェラス・林琴奈、成瀬ももか、宮部愛芽世「チームの状態は上がっている。ストレスのかかる相手と印象づけられた」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.28
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀主将、志摩美古都、西崎愛菜「開幕より良いゲームができている、対応力と精度を詰めていきたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.













 
 













