2017-09-12 12:42 追加
グラチャン 中国戦 試合後のコメント 新鍋理沙
中国戦後コメント
全日本代表 女子
中国とワールドグランプリで対戦したときの反省をふまえて、ミーティングでも試合の中でも、「シュテイ選手には決められてしようがないボールがある程度出てくると思うけど、他の選手を頑張って抑えよう」と指示が出ていました。ディグでつないで点を取れたケースが多かったり、いい流れでやれたので、セットを取れたと思います。
(今季の)最初よりはバレーのスピードは上がってきたと思うんですが、もったいないというか……ラリー中にボールを2人が取りにいったりする場面も多かったので、そこは声で解決できると思うので、そういうもったいないプレーを減らせるようにやっていきたいです。
いいパスが返って、いいテンポで攻められたときには、ブロックが1枚になったり決めることができて、1回でサイドアウトできた。そこのスピードを上げ、パスを安定させたり、3本目の打つコース、ブロックを見ての攻撃の選択肢も増やしていかないといけないと思います。(個人的に)1本目のサーブレシーブがあまり安定してなかったと思います。速いサーブで崩されたり、後ろのエンドライン付近に落ちるサーブを見逃して、入ってしまったりしたこともけっこうあったので、難しいボールもありますけど、なるべくそういうのもきっちり安定してセッターに持っていけるようにしたいです。
やっぱり全体的にまだまだ力不足だと思います。プレーもそうですが、メンタルや、体力もしっかりとつけて、最後まで戦いぬけるようにしたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.