2019-07-19 20:07 追加
U20女子、ポーランドに3-1で勝利し、2次ラウンドを首位通過。負けなしの6連勝で準決勝へ 第20回女子U20世界選手権大会
女子U20世界選手権の結果
SV女子 / 全日本代表 女子 / 大学バレー 女子 / 高校バレー 女子

写真提供:FIVB
第20回女子U20(ジュニア)世界選手権大会は18日(日本時間19日)、アグアスカリエンテス(メキシコ)で2次ラウンド(1-8位)の最終戦が行われ、予選D組1位の日本は、同B組1位のポーランドと対戦。3-1(25-20、24-26、25-21、25-19)で勝利し、今大会出場チーム中、唯一負けなしの6連勝で準決勝進出を決めた。
日本チームのスターティングメンバーは、曽我啓菜、山田二千華、西川有喜、石川真佑、平山詩嫣、中川つかさ、リベロ・水杉玲奈。
第1セット、水杉の好レシーブから西川がスパイクを決めて順調に滑り出し、その西川のブロックもあって8-6とリード。曽我らのサーブで相手を乱し、20-14とリードを広げた。終盤では石川主将や曽我の攻撃で両サイドからポイントを重ね、最後は相手エースをブロック。セットを先取した。
第2セット序盤はお互いにサイドアウトを繰り返した後、平山の好サーブで相手のミスを誘い、さらに石川のバックアタックで6連続得点し、12-6 とリードした。
途中出場した中川美柚のスパイクやブロックが決まり、21-17で終盤に突入したが、相手の高いブロックに連続で止められてジュースに持ち込まれ、最後は相手のエースに決められて、セットを落とした。
第3セットは山田の速攻や西川のスパイクで10-6とリード。相手エースの強力なスパイクで13-14と逆転されたが、中盤以降は競り合い、20-20と一進一退の攻防が続いた。
勝負どころで石川のスパイクとサービスエース、平山のブロックが決まって23-20と突き放し、最後も平山がポイントしてこのセットをものにした。
第4セット、西川のサーブが走り、レシーブで粘った末のバックアタックも決まって、9-4とリード。平山のライト攻撃やフェイントでも得点し、19-13と点差を広げた。
終盤、石川と西川の両エースが中川(つ)の2段トスを着実に決め、22-17。ポーランドはタイムアウトを要求したが、タイム明けには山田や西川が得点し、最後は曽我がスパイクを決めて、このセットも奪い、勝利をつかんだ。
この結果、6勝0敗、2次ラウンドF組首位で準決勝進出を決めた。次は20日(日本時間21日)、同E組2位のロシアと対戦する。

写真提供:FIVB

写真提供:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」、11月放送回のテーマは「オフコート」。日本代表4選手の意外なエピソードも! SV女子 [SV女子] / 2025.10.31
- 姫路とKUROBEが開幕6連勝でNEC川崎に並ぶ。ポイントの差で姫路が首位に SV女子 [SV女子] / 2025.10.27
- VC長野が開幕2連勝で首位に。WD名古屋、STINGS愛知、東レ静岡はGAME2でリベンジ SV男子 [SV男子] / 2025.10.27
- 男子は早稲田大、女子は東京女子体育大がそれぞれセット率の差で優勝。男子の明治大、女子の明海大も最終日まで健闘 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.27
- サンガイアとV三重が開幕2連勝。昨季覇者のF鹿児島が大同特殊鋼に1-3で敗れる。R栃木が昨季東地区1位の北海道YSにフルセットの末勝利し、今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.10.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










