2019-12-12 13:10 追加
FC東京・手原紳「課題はとるべきところで点をとること」 パナソニック・深津英臣「こういう展開は想定の上で戦った」
SV男子
■パナソニックパンサーズ
●深津英臣主将
今日はすごく難しいゲームでした。1点を争うというゲーム展開が多かった中、自分たちも苦しみながらも我慢することができたし、こういうゲームを勝ち切れたことは自信にもつながると思います。逆をいえばまだまだいいプレーができる場面もあったので、とりあえず勝ち点3をとれたことはよかったですが、その中でも反省をしっかりとして、もっと強いチームにできるようにしたいと思います。
●山内晶大選手
相手のホームゲームということもあり、中盤競った時になかなか点数をとれない場面が多かった中、3セット目は落としたものの、4セット目はセットを取り切ることができたので、その点はよかったです。でも、やはり3セット目でしっかり仕留めていけたらよかったかなと思います。
――深津選手に。相手とは現在の順位に差がある中で、このような展開になってしまった要因はどのようなところだと考えますか?
深津:このような展開になってしまったというよりは、このような展開を僕らは想定していました。FCさんの現在の順位は関係なくしっかり戦っていこうと昨日のミーティングでも監督、コーチをはじめ、みんなで話して、今日の試合を迎えました。簡単に勝てないのはわかっていました。先週、FCさんは格上相手のチームにもフルセットまで行ったりとか、いいバレーをして今週を迎えていたので。何がよかった、悪かったというのは自分の中でもまだ整理がついていませんが、こういう展開は想定していたので、そうなった時に僕らも焦らずに最後は勝ち切ることができたのかなと思います。
――引き続き深津選手に。今日は両ミドルのオフェンスがよかったと思いますが、ミドルを中心とした組み立てを意識されていましたか?
深津:今日の相手に対しては意識していました。今シーズン全般という意味ではそこまでこだわっていませんが、FCさんはリードブロックが多いことはわかっていたので、今日はミドル中心で組み立てようと思っていました。
――山内選手に。ケガから復帰されて、現在のご自身のコンディションと今日の試合の自己評価を教えてください。
山内:ケガは前よりひどくないですし、全然プレーできる範囲でゼロではないですが、問題なくできています。今日の試合はスパイクは深津さんがいいところで上げてくれたので決めることができましたが、サーブやブロックは納得できていません。試合の中で機能できるようなサーブやブロックを出していきたいですし、それを要所要所でできるようになることを目標として頑張っていきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- NECレッドロケッツ川崎・シッソ、ジア、そして伊藤花音「大切なのはオープンな関係」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.21
- 群馬グリーンウイングス・髙相みな実主将「日本一のアウトサイドヒッターになりたい」、仁井田桃子「私たちはまだ未完成。ここからの群馬に期待してください」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.19
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃「プレーのフォーカスを個人からチームへ」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.