2021-01-28 12:00 追加
姫路・孫田菜奈「絶対に一番コートを盛り上げる」、長野有紗「ブロックでディガーの助けになれたら」 V1女子会見
V1女子 記者会見コメント(姫路)
V1リーグ 女子
2021年1月24日にサイデン化学アリーナ(埼玉県・さいたま市)で行われたV1女子リモートマッチ、ヴィクトリーナ姫路の記者会見コメントをお届けする。
埼玉上尾 3(25-17、25-18、25-23)0 姫路
●孫田菜奈選手
金曜日の試合(22日、トヨタ車体)があまり内容の良くない試合でした。今日は1セット目からしっかりやっていくぞと、みんながそういう気持ちでしたが、スタートから同じ展開になってしまいました。全員で1点を取りに行くという姿勢でやっていきたいです。
●堀込奈央選手
今年に入っての試合、出だしが良くない場面が多いです。そこで崩れてしまうパターンが自分たちの課題だと思っています。
●長野有紗選手
今シーズン悪い流れでそのまま行ってしまうということが何回もあったので、出だしにもうちょっとみんなでこだわってやっていけたらいいなと思いました。
――孫田選手に。2セット目はスタートから入りました。これまでは2枚替えでの出場が多く、セットの頭から入るのは初めてかと思いますが、自己評価は?
孫田:自分が出たときは「絶対に一番コートを盛り上げてやる」って決めています。それはできたと思うのですが、まだまだ(プレー)経験が少ないので練習で補っていきたいと思います。
――2セット目、頭から行くぞと告げられた時はどういう心境でしたか?
孫田:「よし、やろう!」と。誰かが調子の悪い時にその代わりをするというのが自分の役割。いつもは2枚替えで(オポジットとして)出ていますが、今日はアウトサイドで出ました。
――普段、2枚替えで出るときに心がけていることは?
孫田:(隣を見ながら)決まったらコートを走り回るということを堀込さんとやっています(笑)
――堀込選手に。昨シーズンは苦しい状況の中、トスを上げ切りました。成長した部分は?
堀込:今年はサブに回る場面が多くなって、コートの外から客観的にチームを見ることができるシーズンです。サブとして出てチームを救う、チームがピンチの時に出ていかにチームを助けられるかということを課題としてやっています。
――今日の1セット目は追い上げに貢献しましたね。
堀込:出だしが悪くなってチームが沈んでいる時にどうやって盛り上げるか、自分がチームに入ることでチームが明るくなればいいなと思っていて。その中でレシーブ力であったり、トス回しであったりを意識してやっています。
――トスの部分での強みは?
堀込:パス力があると思っています。ハイボールの安定であったりとか、正確さで勝負していきたいなと思っています。
――長野選手に。ミドルブロッカーのチーム内競争も激しいですね。自分の強みや試合で心がけていることは?
長野:ブロックでディガーの助けになれたらいいなというのがまずあって。相手がどんなに速いトス回しをしてきても、それにちょっとでも触ってディグの助けになればいいなと。その部分を特に練習の時からやっています。
スパイクはトスが上がってきたら全部決めるっていう気持ちでやっているんですけど、今日の試合はあまり良くなくて。速い攻撃で自分の持ち味を出して行けたらいいなと思いました。
――監督からはポジション3も6もできる選手、との評価を聞いています。位置による役割の違いなどは?
長野:前3枚のところに入った時はやっぱり一番はブロックですね。そこで貢献しないといけないと思っています。私は3枚の方に入ることが多いので、ディガーを助けるということを念頭に置いています。2枚のところに入った時は回ってワンレグですね。相手のブロックをつきにくくするというのを意識してやっています。
同じカテゴリの最近の記事
- 大分三好・久保田雅人「次の長野戦に向けて、自分筆頭に声出して引っ張っていきたい」山田滉太「修正力が大事」V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.08
- 西田有志「練習から試合を意識して取り組んだ」フェリペ「内定選手たちには良い意味で驚いた」ジェイテクト会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.08
- 東レ・李博「東レのバレー自体は悪くなかった」篠田監督「明日はうちのコンビといかにクレクを抑えるか」 [V1リーグ 男子] / 2021.03.07
- WD名古屋・小川智大「球が来るところに構えてとる。シンプルです」近裕崇「33歳の抱負は、健康体でたくさん試合に出ること」 [V1リーグ 男子] / 2021.03.07
- 大竹壱青「流れを引き寄せることができてよかったが、3セット目もとり切るべきだった」白澤健児「出てないときにどんな指示が出ているか聞いておき、それに自分の考えをあわせて入った」パナソニック会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.