2021-02-04 11:00 追加
姫路・松本愛希穂「次のプレーに繋げるところの精度が少し甘かった」V1女子記者会見
2021/01/30 デンソーvs姫路 姫路会見(姫路)
V1リーグ 女子
2021年1月30日にウカルちゃんアリーナ(滋賀)で行われた2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN、ヴィクトリーナ姫路の記者会見コメントをお届けする。
1月30日 デンソー 3(35-33、25-23、23-25、25-22)1 姫路
競り合いが続く試合となった。姫路はデンソーに先行される場面でも長いラリーを取りきるなど粘り強く接戦に持ち込んだが、最後に抜け出される形でセットを取られ、惜しい敗戦となった。
●松本愛希穂選手
連敗が続いている中で、どうにかして耐えようとした試合でした。少しリードしているときに詰めが甘かったり、サーブミスが出たり、大事な要所のところでスパイクが決まりませんでした。改善をしようとしたところは取り組めていたので、自信をもって今後やり続けたいと思います。
――課題としていたレセプションアタックについて効果が出た中、レセプション(サーブレシーブ)の中心を担う立場で、取り組んでいた成果をどのようなところで感じたか?
松本:レセプションは自分の中で一番やらないといけないことだと思っています。レセプションの範囲を広げる練習をしてきました。(ポジションが)アウトサイドなので、どこに行っても狙われますし、それを意識して自分以外のスパイカーが決められるパスをたくさん出せたのは練習の成果だと思います。
――競り合いの中で後半抜け出せなかったことについて。
松本:終盤はリーグが始まった時からの自分たちの課題になっています。リーグ後半は序盤の出だしが悪いのが課題です。そういうところは要所要所で考えないと、25点、5セットずっと守り続けることは難しいです。ディグが成功しているときに2本目の精度がないなど、次のプレーに繋げるところの精度が少し甘かったのが競り合いで取りきれなかった原因だと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 大竹壱青「流れを引き寄せることができてよかったが、3セット目もとり切るべきだった」白澤健児「出てないときにどんな指示が出ているか聞いておき、それに自分の考えをあわせて入った」パナソニック会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.05
- FC東京・手原紳「この状況でどれだけ僕たちの在り処を見てエネルギーに変えてもらえるかというのが、やっている意味」V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.05
- 出耒田敬「日本人だけで勝てたのはとてもプラスになった」関田「ミドルをただ多用するのでなく要所で使った」堺会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.05
- NEC・柳田光綺「今はコンディションも気持ちの部分もいい状態」、日立・上坂瑠子「自分が決めるという気持ちをもっと前面に出したい」 V1女子 V Cup 会見コメント [V1リーグ 女子] / 2021.03.05
- 藤井直伸「ベストコンビ賞は素直に嬉しいですね」髙橋健太郎「出耒田さんと千々木さんにやられた」東レ会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.05