2015-05-06 11:39 追加
ロンドン銅・井上香織引退「チャレンジの1年が大きかった」
井上香織引退コメント
V1リーグ 女子 / 全日本代表 女子
デンソー・エアリービーズ所属で、日本代表としてロンドン五輪銅メダルにも貢献した、井上香織選手が5日、黒鷲旗の準決勝・トヨタ車体戦での敗退をもって現役生活を引退した。今の心境について伺った。
−−引退を発表しましたが。
井上香織(以下、井上):特別に変わりないですけど、まだ引退する実感は無いです。最終日まで残りたいです。(※4日に取材、5日のトヨタ車体戦で敗北)
−−黒鷲旗では途中出場が多いが。
井上:途中で出るのは難しいので、強い気持ちを持って、気後れしないように気持ちを出していきました。最終日まで残りたかったが、次のシーズンにつながる試合ができたと思います。
井上:良い時もたくさんあるけど、チャレンジリーグに落ちた1年間(2013/14シーズン)というのが、自分の中で凄く大きかったですバレーに対して考えることが多かった。特に濃い1年でした。降格した屈辱で、1年で戻れる保証が無い中、でも1年で上がらないといけないプレッシャーがありました。凄く長いと感じたシーズンでした。
−−だから、チャレンジリーグMVPを取れたのですね。
井上:それは…(微笑)
−−ロンドン五輪の銅メダルは思い出には?
井上:オリンピックは一生懸命ついていく感じだったので、メダルを取るために必死になっていく感じでした。
−−引退を決めた時期は。
井上:シーズン半分くらいで考え始めて、決断したのは、シーズン終了後の4月は行ってすぐです。あと1年続けるという覚悟が出来なかった。監督に伝えました。(現役というのは)それだけの準備がいるので、精神的にも大変で、そこが大きくなっていきました。
−−今後は。
井上:社業に専念します。バレーボールは、教室をどんどんやりたい。小さな子供達に教えていきたいです。
−−どういうバレー人生でしたか。
井上:私、(プレミアリーグとチャレンジリーグの)入れ替え戦を7回も経験しているんですよね。こんなに経験している選手は他にいないのでは。
−−精神的にタフになりそうですね。
井上:バレー人生にとって良い経験をして、凄く成長させてもらいました。これを次に繋げていきたいです。
−−お疲れさまでした。
プロフィール
井上香織(いのうえ・かおり)
1982年10月21日、兵庫県豊岡市出身。182cm。ミドルブロッカー。小4からバレーを始め、氷上高校では春高バレーやインターハイに出場。2001年にデンソーへ入団。ロンドン五輪の日本代表に選ばれ、銅メダルを獲得した。
文責:大塚淳史
写真:坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・佐藤優花「自分ができることを全力でやろうと思った」、日立・野中瑠衣「凡ミスや集中力に欠けたプレーが出てしまった」 V1女子 V Cup 会見コメント [V1リーグ 女子] / 2021.03.04
- 松本慶彦「改めて今バレーをできていることに感謝しつつ、コメントを頂いたミドルの皆さんも400試合こえてくるようお待ちしてます(笑)」堺会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.04
- 群馬銀行・坂本陽菜「今日はみんなの力で勝ち切れた」、アランマーレ・菅原里奈「来年の入替戦に行くために、もっともっと止めていく」 V2女子会見 [V2リーグ 女子] / 2021.03.04
- ジェイテクト・西田有志「自分たちがどうするのかを確立しないとこれから先がない」V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2021.03.03
- NEC・安田美南「高さを活かした速いトスでチームを勝たせたい」、KUROBE・島田美紅「攻撃面はまだまだ技術が必要」 V1女子V Cup会見 [V1リーグ 女子] / 2021.03.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.