2016-01-20 17:14 追加
阿部裕太・酒井大祐 同級生対談
SV男子
――5勝6敗という20年ぶりの好成績をあげて、やっていて手応えはどうでしたか?
阿部 まずブラジル出てきてない時点で…。勝率というよりは、僕は昔からテレビでみてる感じとしては、そこまで他のチームに脅威を前よりは感じなかった。
――チュニジアとかも前回、前々回の方が強かったですよね。
阿部 強かったですね。今回ワールドカップ始まる前までは、祐希とかまさが頑張ってとか、若い奴が頑張ってというのが結果としてあったからですけど、やる前に何個か勝てそうだなというのが数えられた。だけど以前は、「これ0勝だったらどうしよう」と思ってた事が結構あった。そう考えるとブラジル・ヨーロッパ・アジアでも本当にトップが出てきていない印象がある。世界の最強に入った時にどのくらいできるかなというのは思いますね。
――なかなか冷静ですね。勝つ事は大事だし、確かに勝たないより勝つ事が良い事なんだけど前に比べると相手が勝ちやすくなっていると感じます。
阿部 女子の大会に近いような…格下が確実にいるような、そういう試合が何試合かある。日本は強くなったのかなと考えたら、サーブとか良いしよくなってるけど、そこまで差が開くという事はちょっと違うのかなと。
酒井 もちろん良い試合してる事もあるけどね。
――いいところまでいったのに、取りきれなかった試合もありましたね。
酒井 そう、そう考えると7勝ぐらいまで行けたんじゃないかと思うし、あわよくば8勝もいけたかもしれない。…8勝は無理か?
阿部 8勝は無理かな。
酒井 フルセットだったイランとロシア。
――ロシアもムセルスキーをオポにして、あまり調子よくなかったですね。
阿部 ロシア…もう可能性がない状態でのロシアだったし、結局何年か前もワールドリーグでロシアと良い試合しても、結局負けるんですよ。強豪とやったら2点差で。そこがあと2点。あとワンチャンス取るために、どういう課題なんですかって聞かれてきたのと同じなんだなと。今回も結局ロシアと2点差3点差で負ける。フルセットまで行くけど惜しかったですねと。変わってないところは変わってない。結果的に。 でも良いバレーするようになったのも事実。
――4年前とかはロシアには手も足も出ない状態でしたね。
阿部 ミハイロフがオポしてるのが一番強い。ムセルスキーミドルで。
酒井 そこを固めきれなかったのが今回のロシアだった。
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.