2016-10-22 09:00 追加
「ヴォレアス北海道」始動 北海道から「かっこいいバレーボール」を発信したい
Others
記者会見では、現時点でヴォレアス北海道に参画しており、会見に出席した3選手が紹介された。各選手の抱負と春間監督からのコメントを以下に掲載する。
池田憲士郎(29、主将予定)
旭川市出身、東海大四高(現・東海大札幌高)→北海学園大、ウイングスパイカー

クラブチームのアイ・ディー・エフをつくったときから、やんわりと、こんな時期が来るのかな、と実は思っていました。北海道から、日本一のチームをつくるという意気込みを持って、これからがんばって行きたいと思っておりますし、北海道から、日本、世界へ、かっこいいバレーボールを発信できるような、そんなチームづくりを目指していきたいと思っています。
春間監督コメント…アイ・ディー・エフのクラブチーム設立に携わったメンバーのひとり。部長兼任。チーム、選手の統括をお願いする予定です。
加藤伊織(29)
札幌市出身、札幌北陵高→東海大→豊田合成トレフェルサ(2016年5月退団)、ミドルブロッカー

V・プレミアリーグの豊田合成トレフェルサを5月末で退団しました。豊田合成では6年間プレイをしてたんですが、元をたどると、高校時代、札幌北陵高校でバレーボールを始めたというのが僕自身のルーツです。バレーボールで、一度は国内のトップリーグまで行くことが出来て、そのキャリアの最後で優勝という経験も出来ました。その経験を、この北海道にどれだけ返せるか、というのが僕の使命だと思ってますので、それに向かって、このチームでがんばって行こうと思っています。
春間監督コメント…Vリーグトップチームで培った、バレーボールと仕事を両立し、トップチームを目指す、という意識改革を含め、チームの中で指導的な立場に立ったプレイに期待しています。
白石啓丈(26)
静岡県出身、聖隷クリストファー高→筑波大→つくばユナイテッドSun GAIA(2016年6月退団)リベロ

前所属チーム、つくばユナイテッドSun GAIAを退団したときにお話をいただきました。今までチームがなかった北海道にバレーボールチームが出来るということで、北海道の出身選手が(これまでのチームに)数多くいたりしたので、その選手たちが集まると、すごいチームになるんじゃないかと思い、すごく魅力があるし、可能性を感じるチームだなと思い、北海道に来ました。チームの力になれるように頑張ります。
春間監督コメント…つくばユナイテッドSun GAIA時代には小中学生を中心としたバレーボールの指導もメインに活動していたことから、プレイはもちろんのこと、地域貢献、バレーボール教室等でも力を発揮してチームに貢献して欲しいと考えています。
文責・写真:出口季里
同じカテゴリの最近の記事
- 信州ブリリアントアリーズが12連勝で無敗首位。福岡ギラソールがV参戦後初勝利 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.25
- 鎮西高校男子バレー部監督の畑野久雄氏が逝去。80歳。朝日健太郎、宮浦健人、水町泰杜らを育てる [高校バレー 男子] / 2025.11.24
- NEC川崎がフルセットを制して13勝目。姫路が11勝目。群馬が5位に浮上 SV女子 [SV女子] / 2025.11.24
- 全試合アウェイチームの2勝で今節を終える。STINGS愛知が4位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.24
- R栃木が6勝目を挙げ、東地区の2位に浮上。西地区は上位チームが白星を重ねる V男子 [V男子] / 2025.11.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











