2017-04-13 12:00 追加
久光製薬石井選手ら、神戸大学医学部附属病院を訪問 子供たちと笑顔でふれ合う
活動レポート
SV女子
4月11日、V・プレミアリーグ久光製薬スプリングスの古藤千鶴選手、新鍋理沙選手、岩坂名奈選手、水田祐未選手、石井優希選手、野本梨佳選手が神戸大学医学部附属病院を訪問した。病院長との挨拶後、4 階南病棟(こどもセンター)を慰問。入院している子供たちとのふれあいの時間を楽しんだ。
こどもセンターでは、●石井選手、野本選手による模範プレー(アンダーパス・スパイク)、●ビーチボールを使用した全員でのパス、●じゃんけん大会(景品はサイン色紙)というレクリエーションと、子供たちからの質問に選手が答える質問タイムが行われた。
子供たちからの質問タイム
選手 いっぱい食べて、いっぱい寝ること!
――にがい薬を飲むのがつらいが、どうすれば飲めますか。(毎日頑張ってにがい薬を飲んでいる男の子より。今回も、朝頑張って薬を飲み、選手の訪問を待っていたとのこと)
選手 鼻をつまむ。好きなものと思う。オブラートに包む。
――運動神経がよくなるには。
選手 コツコツと練習して、磨いていくことが大事。
選手 物事の考え方で見え方がかわってくるので、明るく考える。
仲間を信じて、自分を信じて、やり抜く気持ちを持つこと。
できると思い続けることが大事。
目の前のことだけでなく、未来によいイメージをもつことが大事。
そのときを全力で後悔なく行うことで、自然とメンタルは保たれる。
訪問を終えて、選手たちに感想を聞いた
古藤 少ない時間だったが、子ども達の終始絶えない笑顔がみられ嬉しかった。子ども達とのふれあいの中で、「今日一日が少しでも子ども達の力となったら」と強く感じた。
エネルギーを子ども達からもらい、私達からも笑顔を届けられるように、さまざまな形で尽くしたいと感じた。
その他の感想 最初は戸惑いもあったが、レクレーションから始まり、子ども達・私達もとても楽しく、貴重な時間となった。私達にできることは、バレーボールを通して、まだまだたくさんあると思う。たくさんの方々を笑顔にし、元気を届けられるように、できることを見つけて、取り組んでいきたい。
写真:久光製薬スプリングス提供
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎退団の日本代表・島村春世が韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズに入団 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.05.14
- 男子の早大、明大、女子の東女体大、日体大が無敗をキープ。女子の敬愛大が1部昇格後、初勝利 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.14
- サントリーがアクトベ(カザフスタン)を3-0で下し、決勝トーナメントへ アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.14
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.