2017-07-06 17:32 追加
トッププレーヤーの実質3部への移籍劇 古田史郎はなぜ北の大地へ? ヴォレアス北海道
V男子
——契約期間は?
古田:1年ずつです。その都度契約更新します。
——北海道は函館市の出身ですが、旭川に何か縁はあったんでしょうか?(*函館市と旭川市は400キロを超える距離)
古田:縁はないですが、それでも北海道ですし。
——チームの本格的な活動はいつからですか?
古田:8月5日に旭川市の祭りの中で、市内の体育館でやらせて頂きます。香港のチームを招待して行います。今までと違うショービジネスの要素を含めています。ダンスもろもろ、色々とやります。
——現状はどういう活動を?
古田:午前中はビーチの練習をやって、午後はインドアのトレーニングやる感じです。
——なるほど、そういう意味で環境がよかったわけですね。
古田:そうです。そういった環境で、(チームが)徐々に上がっていく過程で、発信力というのを、北海道でダイレクトに伝えていけるというメリットがあったので、こういう決断をしました。
——今までと異なって、トップリーグで日本の頂点を目指すのから、下部リーグから昇格を目指すことになりますが、それに対してどう思いますか?
古田:意欲しかないです。正直、上とか下とかというより、常に上でやれる人間も少ないですし、逆に力が落ちる人間がいるというのかというと、わからないですけど。ただ、どういう形であれ、どういうカテゴリーであれ、同じくくりでやれると思います。
——どういう意味でしょうか?
古田:バレーボーラーとして、同じくくりでできるのかなと。答えになってないのかもしれないですけど。下のリーグに行って、落ちるというのはあるかもしれないですけど、そこのカテゴリーでやっている人はやっているわけですし、すごい選手はすごいわけですし。サッカーのJ2、J3みたいな感じで、本当にフラットに行く環境になったら、バレー界も面白いのになとは思います。まず、北海道から発信したいなというのがありますよね。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










