2017-09-06 10:05 追加
全日本女子 グラチャン韓国戦 試合後のコメント(石井優希、内瀬戸真実)
グラチャン(女子) 試合後のコメント
全日本代表 女子
・石井優希選手
2セット目はディグで貢献するために入ったんですけど、上げることができなくてそのまま下がってしまいましたが、3セット目にも入るチャンスをいただいて、ミスもありましたけど、点数を取れて勝って終われたのでよかったです。久しぶりの試合(WGP香港大会、アジア選手権はメンバー外)だったので、1本目が決まったときは、自分で取ったと思ったら嬉しかったです。
(WGPなどこれまで)自分のプレーができてなかったし、バレーを素直に楽しめてなかったなって思ったので、この大会は自分が心からバレーを楽しめるようにと思って入りました。今日のゲームは出番はそんなに多くはなかったですが、楽しくプレーすることができました。緊張していた部分もあったんですけど、それ以上に1点を取ったときの嬉しさが前より大きくて、すごく楽しかったです。楽しむことがいい方につながればいいなと思います。
出ていなくてもチームのためになることをやると決めたので、スタートじゃなく控えでもできることをしっかりやろうって。いつでも出られる準備をしながら、サポートやバックアップの仕事をしてしっかり声をかけたり喜んだり、チーム一体となって頑張ろうと。チャンスをいただいたら、サーブレシーブ、ディフェンス、スパイク全部求められていることなので、自分ができることをすべて出したいと思います。どんな状況でも駆け引きだったり読みだったり、楽しさを見つけてやることで乗っていける、そういう部分で楽しめれば技術も磨かれていくと思うので、常に先を考えながらやっていけたらと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 姫路・荒谷栞「ファンの皆さんにはとにかく待っていてください、という一言です」 [V1リーグ 女子] / 2022.05.20
- 男子バレー代表が始動記者会見 西田有志「石川選手の言われた(リーダー格)2,3人になれるようにしたい」高橋藍「持ち味のレシーブを活かしたい」大塚達宣「アグレッシブなプレーで貢献したい」 [全日本代表 男子] / 2022.05.16
- バレー全日本男子が記者会見 西田有志、髙橋藍、大塚達宣ら14名 石川主将は欠席 ブラン監督「オリンピック出場権のルールが変わったので、VNLからしっかり勝っていかないといけない」 [全日本代表 男子] / 2022.05.16
- サントリー・柳田将洋「パイプはほとんど自分にブロックが来ていない状況で打つことができた」西田寛基「成長したのは真ん中の攻撃を有効に使うことができた点」黒鷲旗決勝会見 [V1リーグ 男子] / 2022.05.14
- 大宅主将「ホッとしています」柳田将洋「去年の優勝よりも実感がわかない」山村宏太監督「信じられない。選手を誇りに思う。3連覇を目指すとは今は言えない」 [V1リーグ 男子] / 2022.05.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.