2017-11-19 22:40 追加
1・2位直接対決はパナソニックに軍配 清水邦広「本調子の合成にもしっかりと勝ちたい」
V・プレミアリーグ男子の結果
V1リーグ 男子
V・プレミアリーグ男子は19日、宮崎県のKIRISHIMAツワブキ武道館で試合が行われ、首位パナソニックと2位豊田合成が直接対決し、3-1でパナソニックが勝利した。互いにサーブで攻め合う試合。1セット目は競り合いとなったが豊田合成が押し切った。2、3、4セットはパナソニックのサーブが走り、連取。特に第3セットは清水邦広の3連続エースなどがあり、パナソニックのブロック得点が4セットで合計19となった。
豊田合成
山田脩造選手
1セット目はサーブで攻めることができて、合成のいい流れに持っていけたが、そこからサーブでミスが続いたりとか、向こうのいいプレーで流れを持っていかれた。怪我から復帰明けのイゴールにちょっとボールが偏りすぎたと思います。
――今日は、途中で下がりましたが、自分なりに分析すると。
今シーズン始まって、結構勝っているときでも外されることがある。正直自分ではそんなに悪くないと思っているときでもそう。監督と話す限りでは、チームの流れを変えるためにしていると。白岩さんと交代なのですが、白岩さんのディフェンシブな部分を買っていると。
そこはもっと開き直って、もっと自分のオフェンシブな部分を出して、出し切った上で、あとは監督が采配してくれればいいのかなと。今はいろんなことを試しながらやっている状態です。
――イゴール選手に偏りすぎたとおっしゃっていましたが、3枚ブロックにつかれる場面もよく見受けられました。
うちはそういう、イゴールまで持っていく段階を意識している、いい状態で打たせるために皆が努力するというチームなので、3枚着くのはそこまで問題視してない。怪我明けということなので、そういう部分でもう少しチーム全体でバックアップができたらよかったのかなとおもいます。
パナソニック
川村監督
2レグ初めで新たな気持ちでやれたのと、しっかり勝てたのが良かったと思います。
サーブで攻めきることとサイドアウトを取り切れれば、問題なく勝てると思っています。サーブで攻められるとサイドアウト率も下がってしまう。そこを2セット目以降はうまく対応できた。
――地元の今村貴彦選手に期待されているところ。
凄くいい雰囲気を持っている選手で、清水に負けず劣らず能力を持っている。今は2枚替えで出しているが、機会があればどんどん使っていきたい。
清水邦広
1セット目の入りはサーブで崩されて苦しい展開。1レグの豊田合成とやった時の再現となった。2セット目からはパナソニックのサーブが走り、連取することができた。イゴール選手も先週の怪我で万全ではないなかで、パナソニックのブロックが機能した。本調子の時の合成をしっかり倒せるようにやっていきたい。
今村貴彦
前回フルで負けてる相手なので、パンサーズ自身もこの1戦に力を入れていた。ですから、勝てて良かったです。
――3セット目、清水さんのサーブが非常に走って連続エースを取っていましたね。
豊田合成は古賀さんを中心にレセプションをするチーム。3セット目はレセプションが苦手な選手をうまく狙うことができた。豊田合成さんも4セット目からは対応して選手を変えたりしてきた。サーブについてはミスを減らして、どんな状況でも攻めていきたい。
今村貴彦
――地元宮崎での試合、振り返って。
今日は2枚替えで出たんですけど、2枚替えは3ローテで仕事をしないといけない。スパイクはなかったけど、ワンタッチでひっかけてつないだり、それなりに仕事はできたと思う。
今後は、また2枚替えで出ることがあると思うので、もっとブロックやスパイクを磨きたい。
清水さんのいいところをしっかり盗んでいきたい。今時分の中ではサーブが来てるので、なかなか試合でサーブを打つ機会がないが、サーブを突き詰めたい。
●順位
チーム | 試合数 | 通算ポイント | 勝 | 負 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | パナソニック | 8 | 22 | 7 | 1 | ||||
2 | 豊田合成 | 8 | 16 | 6 | 2 | ||||
3 | 東レ | 8 | 15 | 5 | 3 | ||||
4 | JT | 8 | 14 | 5 | 3 | ||||
5 | ジェイテクト | 8 | 12 | 4 | 4 | ||||
6 | サントリー | 8 | 11 | 3 | 5 | ||||
7 | 堺 | 8 | 5 | 2 | 6 | ||||
8 | FC東京 | 8 | 1 | 0 | 8 |
同じカテゴリの最近の記事
- 2人の姉もVリーガーの目黒愛梨が齋藤真由美監督率いる群馬銀行でVリーグデビュー。「自分の芯をしっかり持って、これからの競技生活を送りたい」、千葉・石川綾菜「勝ち抜く体力が必要」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.28
- デンソー・松井珠己「責任や重圧をしっかり感じてやらなければ」、中元南「(頑張っている)工藤嶺を私も見習わないと」、PFU・坂本将康監督「点を取る気持ちを表現してほしい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.27
- WD名古屋 クレク主将「常に安定したプレーを続けられたことが勝因」小川智大「今日はイージーミスが少なかったので怖くはなかった」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- 東京GB 古賀太一郎「声援に応えられる準備をしっかりして、皆で歓喜を分かち合えるホームゲームにしたい」長友優磨「僕自身、東京GBのホームゲームが凄く好きなので、皆さんの前で勝利したい」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- PFU・林有美「復帰には私自身も驚いています」、志摩美古都「(代表で不在の間)不安はすごくありました」、デンソー・中元南「義理の妹には負けられない(笑) 励みになっています」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.