2017-11-22 17:29 追加
パナソニック 深津英臣主将「コートに立つ事の重さを改めて考えさせられた」
SV男子
――今年度の全日本での活動を振り返って。
深津:さっき言ったように、出られない人の気持ちを分かって、試合に出ることの大切さが分かりました。そして、自分のトスのキャパを広げていこうかなと感じたし、世界ランク一桁のチームに勝つには、もっともっと何かしないといけないなと思います。経験を積むのは、月日が経てばいいですけど、経験だけじゃなくてサーブレシーブの技術とか、サーブの技術とか、トスの精度とか、経験値以外の自分でできるスキルアップをしないといけないなと思います。一人で頑張ってもダメなので、みんなでやっていかないとダメかなと思います。
――御自身のプレーでの課題は。
深津:やはり、ミドルの使い方かなと思います。
――今季は世界選手権の出場権を勝ち取りました。来年の世界選手権の目標は。
深津:自分たちで勝ち取った世界選手権なので、自分たちで結果を残したいという気持ちが強いです。とはいっても、世界選手権にはグラチャンレベルのチームが来るので、かなり苦しいことになるかと思います。でも、海外に行く選手も増えましたし、グラチャンで世界ランキング1桁のチームと試合することを経験して来年に挑める。だから、どういうバレーをしないといけないのか、どういう気持ちを作っていくのか分かった上での世界選手権なので、成長した姿を見せれるようにしたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










