2017-12-08 12:00 追加
FC東京 手原紳「まだ勝てていないこの状況で、それでも応援してくれる人たちに応えたい」
SV男子
――栗山選手の第1印象は?
手原:クリの第一印象?…どっちかというと静かというか、騒いでいる感じではない。入る前から、高校とか大学とかでも活躍している選手なので“栗山”って感じ(笑)。これがあの栗山なんだと。慣れてきたら喋るんですけど、最初はどっちかというと真面目というか優しいイメージ。それが第一印象ですかね。
――ツイッターではよく栗山選手をいじっていますよね。
手原:(笑)そうですね。仲良くなったら、いじると面白いというのが発覚したので、みんなでいじっています。
――コート外でも仲が良いのでしょうか。
手原:一緒にご飯たべたり遊びに行ったり、クリだけじゃなくて同期で仲が良いので、4人で行動したりしてます。
――ペピチ選手とよくコミュニケーションをとっているのを見ますが、何語で話してるのですか?
手原:ペパとは簡単な英単語と、バレーボール用語なら日本語もわかるので、そういう感じで話ししています。ペパも日本が長いので、結構分かるんですよ。
――チーム内で仲良くしているのは?
手原:同期と(長友)優磨さんとか。でもみんな仲がいいですね。優磨さんとはプライベートも一緒にいたりします。
――オフは何をされていますか?
手原:オフは優磨さんと外に出て、カフェに行ったりとか野瀬とDVD見たり外巡っています。
――リラックス方法を教えてください。
手原:みんなと居て楽しかったり笑っていると、良いリフレッシュになります。なんだかんだみんなでつるんでいると、楽しくてリラックスできます。
――FC東京の応援は、バレー界の中では独特ですよね。
手原:各チームによって応援のスタイルは違うと思います。みんなと被っていないというか、ああいう「FC東京の応援」として確立しているのはすごい事だと思います。どこへ行ってもかけつけてくれるので、ありがたい。勝って応えたいなと思います。
――手原さんは表情が凄く豊かですよね。
手原:(笑)そうですか? 僕は常にありのままに生きているので。楽しい時は楽しく、面白くない時は面白くない。それがそのまま出ているって感じですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.