2017-12-15 08:00 追加
天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド前日記者会見を開催
SV女子 / SV男子 / V女子 / V男子 / 大学バレー 女子 / 大学バレー 男子 / 高校バレー 女子 / 高校バレー 男子
■東レアローズ
・小林敦監督
昨年はいろいろとうまく進むことができ、優勝することができましたが、今回の大会も簡単に優勝戦線に食い込めるほど簡単な大会ではないと感じています。現在、熱戦が繰り広げられているV・プレミアリーグでも、苦しい戦いが続いています。V・プレミアリーグのチームとは実力が拮抗しているので、その8チームを中心に優勝争いが進んでいくとは思いますが、嶋岡会長のお話にもありましたように、V・チャレンジ、大学生、高校生も参加しての本当に日本一を争う大会になりますので、やはり心していかないと、なかなか連覇というのは難しいのではないかと思います。我々のチームも、外国人選手やキャプテンが変わり、また新しい体制で臨んでおりますので、本当に新たなタイトルをとりに行くという気概を持って、今大会の連覇を目指してやっていきたいと思います。
・星野秀知主将
今大会も連覇がかかっていますが、僕たちは1戦1戦気持ちを込めて戦うだけだと思っています。その結果、連覇といういい結果が残せたらと思います。

・藤井直伸選手
天皇杯はリーグ戦と違ってトーナメントになるので、1試合1試合気迫のこもったバレーで、最終的に優勝という結果がついてきてくれればいいなと思います。

■筑波大学
中根聡太主将
全日本インカレでは準優勝という結果に終わりました。この天皇杯は4年生にとって最後の大会であり、上のカテゴリーのチームと試合ができるいいチャンスなので、思い切り戦いたいと思います。

■鎮西高校
・畑野久雄監督
地震の影響で練習時間が非常に短くなりましたが、それなりに頑張って、負けないチームを作るようにやってきました。明日は精一杯戦わせたいと思います。
・鍬田憲伸主将
高校の代表として、力の差はあると思いますが、負けないように1戦1戦戦っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

同じカテゴリの最近の記事
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
- 大阪マーヴェラス・林琴奈、成瀬ももか、宮部愛芽世「チームの状態は上がっている。ストレスのかかる相手と印象づけられた」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.28
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀主将、志摩美古都、西崎愛菜「開幕より良いゲームができている、対応力と精度を詰めていきたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃「絶対負けたくない気持ちが出た試合だった」SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










