2017-12-23 21:35 追加
天皇杯 パナソニック清水「タフな試合だった」アーマツ監督「浅野の状態はまだわからない」
SV男子
ジェイテクト
久保山
いい形で終わりたかったですけど、細かいミスが後1点に繋がらなかった。
福山汰一
簡単にスパイクの決定力不足。全体にラリーに入ってとらないといけないのに、スパイクが決まらないのが多すぎた。
――久保山さんに。今福山さんがスパイクが決まらなかったと言われましたが、課題を。
豊田合成さんは仕掛けが少ない。しっかりセッターを見てからブロック、間に合わない場合はブロックをしっかり出す。そこはコンビでどうにかなるものではない。そこはスパイカーにも考えてもらって、コート内にタッチを落としていたことがあるので、そこは自分のコンビネーションプラス、スパイカーにも試合中から修正していきたい。
――お二人に。リーグに向けての収穫と課題。
久保山
今大会は、リーグであまり勝てずに挑んだ大会。先週は大学で、いい形で勝てたんですけど、今日みたいにプレミア相手になると小さなミスが出るだけで勝てなくなる。年明けの試合までには時間があるのでそこを修正しつつ、体力面も整えたい。
福山
個人的な意見だけど、もうちょっとコンビの精度を上げて、真ん中のスパイクの決定率を上げられれば。連続失点が1試合に何回も出てしまうので、チーム全体で意識しながら、それを減らしていきたい。
――お二人に。ターンうちに狙われて、2,3セットにBに切り替えたが。
久保山
そうですね。ターンうちは見てからでも豊田合成の技術だと見てからでも間に合うので、自分が切り替えました。
福山
出だしからブロックにあたって決まってなかったので、Bクイックに切り替えたのは久保山さん。そのあとに、サイドアウトの時というよりはラリーが返ってきたときに、点数が取れるようにしようかなと思って、サイドアウトのときに簡単にワンタッチをとられすぎていたので、ラリー中にもっとトスをくれというように話はしました。
アーマツ監督
今日の試合は結果は残念ですけど、すべての天皇杯でみたら、いい試合だったと思う。選手たちには、ファイナルに入る時のプレッシャーは良かった。ブロックが低かったときは、ディフェンスをがんばろうと話していた。いい経験だったと思います。
――浅野選手の怪我の状況は。
怪我はまだどこまでひどいかわからない。ふくらはぎです。
――浅野選手の負傷で、サイドが手薄になっていますが、カジスキーはサイドに戻しますか?
必要だったらマテイをサイドに戻すこともします。
――3レグに向けて修正点は。
今日の試合も見てすごくいい経験だった。また戻ってベストメンバーを使う準備をする。
――浅野選手は今日どうするのか。
今はアイシングをしています。まだわかりません。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.