2017-12-23 21:35 追加
天皇杯 パナソニック清水「タフな試合だった」アーマツ監督「浅野の状態はまだわからない」
SV男子
豊田合成
傳田亮太
お互いにサーブの打ち合いの試合だった。サーブのいいほうがセットもとっている。いい試合ができた。個人的にサーブも良かった。ミスは多かったのでそこは修正したい。
――今日もサーブが好調だったと思うのですが、自信を持って打てている原因は。
正直なところあまりそういうのは意識せず、ちょうどサーバーがイゴール選手、次に白岩選手、そこで崩せたら絶対いいチャンスになる。練習でもサーブを打つ回数が増えている。
――ジェイテクトは(サーブレシーブを)3枚にしたり4枚にしたりしていましたが、相手を見ながらの駆け引きがあれば。
トミー監督にも4枚入っているのでと指示はされていた。オポのカジースキがカットにはいっているので、そこを狙うようにしていました。浅野選手に集めるとAパスが増えちゃうので、昨日のミーティングでもあった。
一番カットが苦手な選手をねらう。個人的にもカジースキからエースを取りたいというのがあった。
トミー監督
今日の試合はすごい戦いになりました。両チーム。厳しかったときに自分たちを信じることができた。それが勝因。お互い何回も戦っているし手の内がわかっている試合だった。すべてのバレーボーラーにとって目指したいところですので、そこに我々がたてるのは嬉しいことです。
内山
出だしは凄く良くて、ジェイテクトさんのサーブにやられた部分はあったけど、勝ち切れたことが良かった。明日は精一杯頑張りたい。
――明日決勝の舞台でどのような作戦で行きたいか。
向こうは調子も良くて最近負けてないので自信はあると思いますが、その中でも少しでも向こうが嫌がることをしたい。
――イゴール選手の状態は。他の選手の使い方。
間違いなく打数は多かったけど、高松選手が多く使えたのがよかった。ミドルもそんなに打数は少なくなかった。天皇杯は一発勝負なので配分を考えてられない。その結果イゴールがめちゃくちゃ多くなるか少なくなるかは、わからない。
――最後のセット途中からイゴール選手以外のクイックだったり高松選手の打数が多かったが。
去年だとそれでもイゴールに上げてた部分が多かったが、今年は選べる手札が増えたので、そんなに嫌だなという感じはなかったです。イゴールがいなかった時間みんなが頑張った結果が今日の勝利に近づいたと思います。
――昨年決勝で敗れた舞台ですが。
あまりそういうのは意識してない。アンディッシュからは、試合でどれだけ数字を残せるかを言われている。自分も決勝の舞台でいい数字を出していきたい。ただ漠然と勝ちますといっても道は無いので、明日も決勝戦ですけど、いい結果いい数字を求めていきたい。
写真:大塚淳史、黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.