2017-12-25 12:40 追加
皇后杯 決勝会見コメント 多治見麻子監督「監督としての日本一は選手の時とは別な意味での嬉しさを感じる」 川北元監督「お互いにいいプレーのできたゲームだった」
皇后杯決勝戦会見コメント
V1リーグ 女子
平成29年度皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンドは、24日、大田区総合体育館で決勝戦が行われ、トヨタ車体クインシーズとデンソーエアリービーズが対戦。トヨタ車体がフルセットの末、9年ぶり2回目の優勝を飾った。
試合後の両チームの会見コメントは以下の通り。
■デンソー
・鍋谷友理枝選手
勝ち切れずに終わってしまったが、最後の最後で決めきれなかったり、ミスを出してしまったので、チームメイトに申し訳ないと思うし、本当に悔しい試合だった。
序盤は自分たちのサーブが走っていて、いいところにしっかり打てていたが、3セット目の途中から相手に対応されてしまったので、もう少し前後などに打ち分けるべきだった。終盤でのサーブの攻めの甘さがセットを取られた要因のひとつだったと思う。
・工藤嶺選手
勝ち切れなかった試合ではあったが、自分が思い切りプレーすることができたのは、一緒にプレーしている先輩方が声をかけてくださったり、たくさんフォローしてくださったりがあったからだと思う。ベンチ入りできなかった選手やコートで一緒に戦ってくれた方々に感謝したいと思う。
荒木選手に1本目を止められてしまったが、自分にとってはプラスの経験になった。今年度U-23代表を経験させていただき、国内よりも高いブロックを思い出しながらプレーした。リーグ内では荒木選手、ネリマン選手のブロックが高いけれど、その上からだったり、ブロックを利用して決められるように、残りのリーグを戦っていきたい。
・川北元監督
まずはトヨタ車体さんに「おめでとうございます」と言いたい。お互いにいいプレーができた。今日の試合に関しては我々も死力を尽くした結果なので、負けるのは悔しいが選手たちに感謝している。試合に出た選手たちだけでなく、サポートに回った選手たち、陰ながら支えてくれたスタッフなどみんなに感謝したい。
Vリーグも含め、バレーボールがたくさんの人に興味を持ってもらい、観に来てもらえるようにこれからも頑張りたい。
同じカテゴリの最近の記事
- 2人の姉もVリーガーの目黒愛梨が齋藤真由美監督率いる群馬銀行でVリーグデビュー。「自分の芯をしっかり持って、これからの競技生活を送りたい」、千葉・石川綾菜「勝ち抜く体力が必要」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.28
- デンソー・松井珠己「責任や重圧をしっかり感じてやらなければ」、中元南「(頑張っている)工藤嶺を私も見習わないと」、PFU・坂本将康監督「点を取る気持ちを表現してほしい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.27
- WD名古屋 クレク主将「常に安定したプレーを続けられたことが勝因」小川智大「今日はイージーミスが少なかったので怖くはなかった」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- 東京GB 古賀太一郎「声援に応えられる準備をしっかりして、皆で歓喜を分かち合えるホームゲームにしたい」長友優磨「僕自身、東京GBのホームゲームが凄く好きなので、皆さんの前で勝利したい」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- PFU・林有美「復帰には私自身も驚いています」、志摩美古都「(代表で不在の間)不安はすごくありました」、デンソー・中元南「義理の妹には負けられない(笑) 励みになっています」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.