2018-01-22 15:00 追加
NEC×上尾戦 会見コメント 奥山優奈「サイドに頼り過ぎてしまった」 冨永こよみ「一人ひとりがしっかり役割を果たせたのが勝因」
NEC対上尾 会見コメント
SV女子
1月21日に大田区総合体育館で行われたNEC対上尾戦の会見コメントをお届けする。
■NEC
・山田晃豊監督
1、2セット目はこちらの展開でゲームを進められたが、上尾さんは、辺野喜(未来)選手、堀江(美志)選手が途中交代で入ってから、粘り強く拾うバレーに変わり、攻撃のテンポも変わって、徐々に流れが相手に傾いていって、劣勢になっていった。もう少し早く対応できればよかった。また、最後の勝負どころではケニア選手が戻ってくるなど、そういった部分で後半、相手のよさを引き出してしまったのが悔いが残る試合結果だった。
――奥山優奈選手をスタメン起用することが多くなったが、どのようなところを期待しているか?
山田:長所は高い位置でセットアップができるので、ネット際に強く、クイックのテンポも速い。また、丁寧なトスワークでアタッカーを活かせるので、そういった部分に期待して起用している。
――3セット目以降の島村春世選手と上野香織選手の交代について。
山田:島村についてはアタックの効果率が落ちていた。
――4セット目以降の奥山選手から塚田しおり選手へのセッターの交代について。
山田:先ほどの話につながるが、3セット目からミドルの効果率が下がっていた。塚田はこれまでの試合でミドルの攻撃を多く使っていたため、そこに期待して送り込んだ。その後、ゲームの流れがよくなったため、島村を戻した。4セット目はジュースの末落としたが、内容的には悪くなかったと思う。引き出しは増えたが、決定力に結びつかなかったのは課題。
同じカテゴリの最近の記事
- レギュラーシーズン優勝。「プレッシャーもありながら楽しい気持ちでプレーできた」”凛として”語る大阪マーヴェラス・林琴奈 SV女子 [SV女子] / 2025.04.05
- WD名古屋・近裕崇「最後少しの差で取りきれず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.05
- 大阪B・西田有志「レセプションが素晴らしくサーブをキープした展開に持ち込めたのが大きかった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.05
- 埼玉上尾メディックス・仁井田桃子が語る”自分らしさ”とは?「試合に出る、ユニフォームを着るのは特別なことなんだと実感した」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.04
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.