2018-01-22 15:00 追加
NEC×上尾戦 会見コメント 奥山優奈「サイドに頼り過ぎてしまった」 冨永こよみ「一人ひとりがしっかり役割を果たせたのが勝因」
SV女子
・古賀紗理那選手、奥山優奈選手
古賀:今日でファイナル6を決めたかったが、結果的に負けてしまったので、今日の負けを振り返って、来週、しっかり点数をとっていきたい。こちらの状態もそれほど悪くはなかったが、相手の途中交代でコートに入った選手への対応ができなかったという印象がある。このタイミングでのホームゲームで、たくさんの応援を力に試合ができたことは本当によかったと思う。
奥山:序盤は自分たちの流れをつかんでできたが、3セット目の入りから、どうしてもサイドバレーになってしまった。状態がいい時はミドルやライト側のコンビが使えるが、3セット目はサイドに頼り切ってしまい、私のトスも短くなってしまったり、割れてしまったので、コンビを常に使い、最後にアタッカーにいい状態で打たせてあげられるバレーをしていきたい。
――奥山選手へ。今年に入ってからスタメンで入る場面が多いが、ファイナル6に向けて大事な場面でコートに入るということで意識していることなどは?
奥山:私自身、技術はまだまだでこれからコンビをどんどん合わせていかなければならないが、私が入ることにより、チームの雰囲気だったり、1点決まったら思い切り喜ぶなど、ムードを作ることを大切にしたいと思うので、そこはどんな時でも変えずにいきたい。トスのブレなど、波があるので、また来週の試合に向けて、どんどんレベルアップしていきたい。
――奥山選手に。ホームゲーム2日間、スタメンでトスを上げてみての感想とご自身のセールスポイントはどんなところだと思うか?
奥山:最初は緊張したが、体育館に入ってみると、ファンの方や応援してくれている人が多く、声援をいただき、背中を押されてプレーすることができた。
チームにセッターが4人いるが、セットの位置が高いところが自分の長所かなと思っている。
――山田監督は丁寧なトスワークということもおっしゃっていたが…?
奥山:気持ちを込めて上げることを心がけている。
同じカテゴリの最近の記事
- レギュラーシーズン優勝。「プレッシャーもありながら楽しい気持ちでプレーできた」”凛として”語る大阪マーヴェラス・林琴奈 SV女子 [SV女子] / 2025.04.05
- WD名古屋・近裕崇「最後少しの差で取りきれず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.05
- 大阪B・西田有志「レセプションが素晴らしくサーブをキープした展開に持ち込めたのが大きかった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.05
- 埼玉上尾メディックス・仁井田桃子が語る”自分らしさ”とは?「試合に出る、ユニフォームを着るのは特別なことなんだと実感した」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.04
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.